【Bowers & Wilkins】圧倒的な解像感と精緻な空間表現を可能にしたワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン

家電・AV

Bowers & Wilkinsは、ノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスヘッドホンの新モデルとして「Px8」を発売した。本製品は、今年の7月に発売された「Px7 S2」と同じプラットフォームを使用したフラグシップモデルで、専用設計の40mmカーボンコーン・ドライブユニットの採用により、圧倒的な解像感と精緻な空間表現力を実現したモデルとなっている。

Bowers & Wilkins
Px8

●実売価格:11万7700円程度

Bowers & Wilkinsは、ノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスヘッドホンの新モデルとして「Px8」を発売した。本製品は、今年の7月に発売された「Px7 S2」と同じプラットフォームを使用したフラグシップモデルで、専用設計の40mmカーボンコーン・ドライブユニットの採用により、圧倒的な解像感と精緻な空間表現力を実現したモデルとなっている。

本製品に採用されているカーボン・ドライブユニットは、Px7 S2と同様に、イヤカップ内に最適な角度で配置されており、没入感に優れる高精細なサウンドは、クラス最高のヘッドフォン・リスニング体験を実現する。

クラス最高のヘッドホン・リスニング体験を実現する。

本製品には、Qualcomm社のaptX Adaptiveコーデック(48kHz/24bit対応)をサポートしており、無線受信環境の変化に合わせて自動的にビットレートを調整することで音切れを回避して、最適なサウンドを提供してくれる。対応するスマホ、タブレット、PCとの組み合わせにおいては、ハイレゾ対応のストリーミングサービスから24bitの高解像度なサウンドを楽しむことができる。

また、USB-DAC機能(48kHz / 24bit対応)の搭載により、USB Type‐CケーブルでPCと接続すれば、バッテリーを充電しながら高音質な再生を行うことが可能。さらに、 3.5mmステレオミニジャックを備える機器との接続にも対応している。付属のキャリングケースの中にUSB Type‐Cと3.5mmステレオミニプラグ、それぞれのケーブルが収納されている。

Bowers & Wilkinsの製品を特徴づけるアルミニウム・ダイキャストアームの構造(写真左)及び、操作部(写真右)

独自に開発したノイズキャンセリング技術は、6つの高性能マイクが連携して動作することにより、不要なノイズのみを取り除いてくれる。イヤカップ内の2つのマイクは、各ドライブユニットの出力を捉え、イヤカップ外側の2つのマイクは、外部の環境ノイズを集音。そして、2つの通話用マイクは、DSP処理で話し声以外のノイズを効果的に抑制し、ユーザの発する声だけをクリアに伝えてくれる。マイクの位置や角度を最適化したことにより、風切り音も効果的に抑え、ノイズの多い環境下でも、優れた通話性を実現している。

使用イメージ(カラーは、タン・レザー)

専用アプリ「Bowers & Wilkins Music」も大幅にアップデートされ、アプリによる設定や操作、イコライザーの調整もさることながら、アプリから本製品に直接ストリーミングすることが可能になった。アプリ内でDeezerをブラウズして、本製品でそのまま再生することが可能だから、自宅で音楽を聴く時も、屋外で聴く時も、同じ操作でシームレスに楽しむことができる。

専用アプリ「Bowers & Wilkins Music」を使えば、アプリから直接ストリーミングすることができる。

本製品は、1回の充電で30時間の再生が可能だから、バッテリーの残量を気にすることなく、1日中音楽を楽しむことが可能。また、15分の充電で最大7時間の再生ができる急速充電にも対応している。

なお、同社は、世界的に人気のスパイ映画「007」シリーズとのパートナシップの締結と「ドクター・ノオ」(1962年)公開60周年を記念して、「Px8 007 Edition」を発売する予定。ジェームス・ンボンドが初めてスクリーンに登場した際に身に纏っていたディナージャケットにインスピレーションを得て、特別なミッドナイトパープルに仕上がっているのが特徴。

本体の重さは、約310g。搭載するBluetoothのバージョンは5.2。対応コーデックは、aptX Adaptive、aptX HD、aptX、AAC、SBC。ドライブユニットはバイオセルロース振動板40mmダイナミック型フルレンジドライバー2基。ノイズキャンセリング用マイク4つ、通話用マイク2つとなっている。

◆Bowers & Wilkins:「Px8」 の公式サイト

※価格は記事作成当時のものです。

スポンサーリンク
家電・AVヘッドホン
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース