【GIANT】女性のためのサイクルブランド「Liv」から新しいハードテイルバイクが登場!

スポーツ・アウトドア

ジャイアントは、女性のためのサイクルブランド「Liv(リブ)」より新しいハードテイルバイクとして「LURRA(ルーラ)」シリーズを発売した。本車両は、ハードテイルの軽快さとシンプルさを好みながらも、フルサスペンションバイクのような機能を求めるライダーの為に設計されたモデルで、トレイルライドでの高い汎用性を持ったバイクとなっている。

GIANT
Liv LURRA

●価格:26万4000円

ジャイアントは、女性のためのサイクルブランド「Liv(リブ)」より新しいハードテイルバイクとして「LURRA(ルーラ)」シリーズを発売した。本車両は、ハードテイルの軽快さとシンプルさを好みながらも、フルサスペンションバイクのような機能を求めるライダーの為に設計されたモデルで、トレイルライドでの高い汎用性を持ったバイクとなっている。

※画像の車両は、29インチ仕様。

日本国内では、GIANT CRESET 34 SL フロントサスペンションおよび、SRAM SX/NX EAGLE ドライブトレインをスペックした「LURRA 1」をラインアップ。

ALUXX-SLの軽量アルミフレームは、トレイルライドに最適なジオメトリを採用しており、立ち気味な76°のシートアングルが、上りや平地でのペダリングを最適化し、より効率的でスピーディな走りを実現している。また、緩やかに寝た66°のヘッドアングルと438mmのチェーンステイ長が、安定感と俊敏さに貢献してくれる。

※画像の車両は、29インチ仕様。

フロントには、130mmのトラベル量を誇るペンションを備え、シートポストにはドロッパーシートポストを採用するなど、障害物やテクニカルなシングルトラックでの走破性を高めている。また、標準でチューブレスタイヤを装着したことにより、低圧での走行を可能とし、根、岩、轍でのトラクションコントロール性を高めている。

フレームには、2つのウォーターボトルゲージ用マウントに加えて、トップチューブの下側にもツール用バッグを到着できるマウントを装備。また、ケーブル類を内装化したことによって、スッキリとした外観を実現している。

2つのボトルゲージ用マウントに加えて、トップチューブの下側にもマウントを装備している。

ギアクランクには、SRAMのSX EAGLE 30Tを採用し、リアには、同じくSRAM PG1210 12S(11-50T)を搭載。ブレーキには、シマノ製の油圧式ディスクブレーキを採用し、ローターには、180mmサイズのものを前後に装備。油圧式だから、軽いタッチで、確実な制動を得ることが可能となっている。

SRAMのスプロケットは、12速(11-50T)のPG1210を装着。ブレーキには、シマノ製の油圧ディスクブレーキを搭載している。

フレームサイズは、360mmのXSと380mmのSサイズの2サイズを用意。ホイールサイズは、27.5インチ、タイヤ幅は、2.6インチのチューブレスタイヤを装着している。

◆GIANT:「Liv LURRA 1」 の公式サイト。

※製品の価格及び仕様については、記事制作時のもので、その後諸事情により変更されている場合があります。

スポンサーリンク
スポーツ・アウトドア
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース