【ブラウン】1杯から10杯分までの抽出量と3種の味をボタン一つで選べるコーヒーメーカー アイスコーヒーや給湯もできる!

調理家電

デロンギ・ジャパンは、ハンドブレンダーブランド「ブラウン ハウスホールド」より、プロが認めた高品質な本格コーヒーが楽しめる「ブラウン マルチサーブ コーヒーメーカー(KF9170SI)」を発売した。本製品は、ダイヤルを回すだけの簡単操作で、1杯から10杯分の量まで7通りから好みの抽出量を選ぶことができ、最大量の10杯分でも、わずか6分程度抽出してくれる。

ブラウン ハウスホールド
ブラウン マルチサーブ コーヒーメーカー

●実売価格:3万8300円程度

デロンギ・ジャパンは、ハンドブレンダーブランド「ブラウン ハウスホールド」より、プロが認めた高品質な本格コーヒーが楽しめる「ブラウン マルチサーブ コーヒーメーカー(KF9170SI)」を発売した。

本製品は、強力なパワーと、製品内部搭載のフローメーターで給水ポンプを制御する「イグザクトブリューテクノロジー」によって、飲みたいときに飲みたい量を正確に抽出することができる。

「イグザクトブリューテクノロジー」によって、飲みたいときに飲みたい量を正確に抽出することができる(イメージ)。

「抽出量設定ダイヤル」を回すだけの簡単操作で、カップ1杯から10杯分まで、7通りの抽出量を選択可能となっており、最大量の10杯分でも、わずか6分程度抽出してくれる。折り畳み式のカップトレイも備わっており、手持ちのカップを直接置いての抽出はもちろんのこと、外出時に便利なタンブラーやガラスジャグ(付属品)など、飲みたい量に合わせて好みの入れ物を使うことができる。

その日の気分やシーンに合わせて、ボタン1つで好みのコーヒーの濃さを選べる「ブリューチョイスプラス」機能を搭載しており、抽出温度や抽出時間は、モードごとに異なっており、同じコーヒー粉でも違った風味を楽しむことができる。

味わいが軽めの「Mild」、強めの濃い「Strong」、そしてコーヒー抽出器具の性能判定、コーヒーの正しい抽出方法の普及を目的とした非営利団体「ヨーロッパコーヒーブリューイングセンター(ECBC)」の認証を取得した抽出温度や時間など、黄金バランスの味わいを楽しめる「Gold」の3種類よりセレクトすることができる。

付属のガラスジャグに氷をセットし「Over Ice」を選択し「Strong」ボタンを押せば、抽出したコーヒーを氷で急冷し、アイスコーヒーも淹れることができる。氷から出る水分とのバランスを計算し尽くした風味豊かな味わいの「アイスコーヒー」モードや、コーヒーとは異なる独立した経路から、70℃ / 75℃ / 80℃ / 85℃ / 90℃ / 95℃の6段階の給湯が可能な「給湯」モードも搭載しており、お茶や紅茶も最適な温度で淹れることが可能となっている。

「アイスコーヒー」モードや「給湯」モードも搭載している。

さらに、就寝前にタイマー抽出予約をすれば、翌朝淹れたてのコーヒーを飲める「タイマー抽出」機能や 、抽出後、コーヒーの鮮度をカウントダウンで表示する「フレッシュ表示」機能、一定時間経過後に自動で電源が切れる「オートオフ」機能など、シンプルながらも毎日の使いやすさにこだわった機能も搭載している。

「給湯」モードを使えば、お茶や紅茶に最適な温度で淹れることもできる。

本体サイズは、幅330mm、奥行き200mm、高さ385mm。重さは、4.6kg(ガラスジャグ含む)。水タンクの容量は、約1.6L。ガラスジャグの最大容量は、約1.3L。定格消費電力は、1400W。計量スプーン、活性炭フィルター、ガラスジャグ、ペーパーレスフィルター、ペーパーフィルター(5枚)が付属。本体カラーは、シルバーのみとなっている。

◆ブラウン ハウホールド:「ブラウン マルチサーブ コーヒーメーカー(KF9170SI)」 の公式サイト。

※製品の価格及び仕様については、記事制作時のもので、その後諸事情により変更されている場合があります。

スポンサーリンク
調理家電
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース