家具家電のサブスク『CLAS(クラス)』。気に入ったらそのまま購入できるサービス開始!

ニュース

家具や家電を、初期費用を抑えたサブスクで利用できると人気の『CLAS(クラス)』。同サービスに、気に入ったら購入もできる『あとから購入β』が追加された。つまりこれって実際に試してから購入できるってこと!?

サブスクで使ってみたらとてもいい! そんなときにそのまま買えちゃう『あとから購入β』

『CLAS(クラス)』(運営:株式会社クラス)は、家具や家電を月額制でレンタルできるサブスクリプションサービスだ。必要なものを必要な期間だけ利用できる手軽さで、人気を集めている。

ところがサブスクで利用したら、「本当に気に入った商品は手元に置いておきたい」と考えるユーザーが多かったという。他にも「購入前に使い心地を試したい」というユーザーの声も多かったことから、2024年7月8日、新たにユーザーから要望の多かった「レンタル中の商品をあとから購入できる」サービスを追加することになったという。

 

それまでCLASは、家具や家電を循環させていくという理念から、レンタルのみのサービス提供だったが、より幅広いニーズに応えるように進化したかたちだ。

 

「あとから購入β」支払い済金額をマイナスして、購入可能!

「あとから購入β」は、レンタル中の商品を気に入った場合に、購入できるサービス。

例えば、ソファをレンタルして実際に部屋に置いてみたら「サイズが合わなかった」「イメージと違った」という場合もあるだろう。そんな時でも、このサービスなら大丈夫。返品・交換も可能なので、安心して利用できる。

 

気に入ったら購入でき、しかも実際に支払った月額料金は、支払い済金額としてマイナスされるので、割高になる心配も無い(一部非対応商品あり)。

 

公式サイト

PR

冨岡剛──“憧れられる人”になるために、貫いてきた3つの美学
憧れの人がいる人は、強い。憧れられる人は、もっと強い。冨岡剛さんは、ラグビー界で“キング冨岡”と呼ばれ、ビジネスの世界では20年以上年収2億円を維持し、今はAI事業の最前線でも活躍する“結果を出し続ける人”です。でも、彼の本当のすごさは「憧...

PR知識

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース