
オーディオテクニカ

【ATH-ANC300TW】装着感・音質などオーディオテクニカのNC付き完全ワイヤレスイヤホンをレビュー2>

初心者向きのレコードプレーヤーは「針付き」「フォノイコ付き」がおすすめ2>
オーディオテクニカの「AT-LP60X」は、再生から停止までフルオートで行うレコードプレーヤーに入門機だ。また、ティアック「TN-3B」(ベルトドライブ式)は、高級なナイフエッジ型S字トーンアーム付きの繊細な機構を持つ本格派プレーヤーだが初...

【テストレビュー】テレビの音が聞こえにくい時に便利な手元スピーカー。オーディオテクニカ「AT-SP767XTV」の実力は?2>
本機を実際にテレビ接続して使ってみた。中音域を中心とした聴きやすいバランスのいい音で、人の声が明瞭。ニュースのアナウンス、ドラマのセリフや効果音もはっきりと聴こえる。バッテリー内蔵。約16時間も使用可能。本体とスタンド部はデジタル無線接続の...

【オーディオテクニカ】アナログレコードプレーヤー「AT-LP60X」は入門用のフルオート式プレーヤー2>
オーディオテクニカのベルトドライブ式アナログレコードプレーヤーの新製品、入門クラスの「AT-LP60X」と「同LP60XBT」は、スタートボタンを押すだけで再生と停止が行えるフルオート方式を採用しており、初心者でも簡単に扱えるのが特徴。オー...
