初心者向きのレコードプレーヤーは「針付き」「フォノイコ付き」がおすすめ

家電・AV

オーディオテクニカの「AT-LP60X」は、再生から停止までフルオートで行うレコードプレーヤーに入門機だ。また、ティアック「TN-3B」(ベルトドライブ式)は、高級なナイフエッジ型S字トーンアーム付きの繊細な機構を持つ本格派プレーヤーだが初心者でも楽しめる。

初めてのレコードプレーヤーは「針付き」「フォノイコ付き」を選ぶべし!

買ってきてすぐに楽しめるのがいい!

レコードプレーヤーは、カスタム性が高い。そのためトーンアームやカートリッジ、フォノイコライザーなどが別売になってしまう製品も多いので、注意が必要。入門者は、買ってきてすぐに楽しめる「針付き」「フォノイコライザー付き」の製品を選ぶようにしたい。

最近の製品としては、ティアックTN-3Bや、オーディオテクニカAT-LP60Xがおすすめ。どちらもMM(VM)カートリッジとフォノイコライザー付きだ。

前者はベルトドライブ式で、高級なナイフエッジ型S字トーンアーム付き。後者はフルオート式のベーシックモデル(ベルトドライブ式)で、スタートボタンを押すだけでレコードの再生・停止を行えるのが魅力だ。

繊細な機構を持つ本格派プレーヤー

ティアック
TN-3B
実売価格例: 5万9180円

繊細な機構を持つトーンアームやカウンターウエイトなどを装備するベルトドライブモデル。VM型カートリッジを付属。

気軽にレコードを楽しめる入門機

オーディオテクニカ
AT-LP60X
実売価格例: 1万2430円

再生から停止までフルオートで行う初心者向けモデル。VM型カートリッジ付属。ベルトドライブ式。

※執筆時が2019年9月のため、製品の「実売価格例」は、消費税8%込みの額を表記しています。ご了承ください。

解説/林正儀(AV評論家)

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース