
コンデジ

写真が上手くなるための第一歩! カメラの使い方が身につくQ&A【1】2>

写真がうまくなるコツをプロが指南!【実践編】第4回/観光名所2>
いい写真を撮るには、魅力的な被写体や優れた撮影機材も必要だが、そこにテクニックが伴わないと残念な結果になる。「構図」「ピント」「露出」という3大要素をしっかりと押さえて、写真の出来栄えをアップさせよう!「実践編」の第4回は「観光名所」だ。 ...

写真がうまくなるコツをプロが指南!【実践編】第3回/花2>
いい写真を撮るには、魅力的な被写体や優れた撮影機材も必要だが、そこにテクニックが伴わないと残念な結果になる。「構図」「ピント」「露出」という3大要素をしっかりと押さえて、写真の出来栄えをアップさせよう!「実践編」の第3回は「花」だ。 第1回...

写真がうまくなるコツをプロが指南!【実践編】第2回/自然風景2>
いい写真を撮るには、魅力的な被写体や優れた撮影機材も必要だが、そこにテクニックが伴わないと残念な結果になる。「構図」「ピント」「露出」という3大要素をしっかりと押さえて、写真の出来栄えをアップさせよう!「実践編」の第2回は「自然風景」だ。 ...

写真がうまくなるコツをプロが指南!【実践編】第1回/人物2>
いい写真を撮るには、魅力的な被写体や優れた撮影機材も必要だが、そこにテクニックが伴わないと残念な結果になる。「構図」「ピント」「露出」という3大要素をしっかりと押さえて、写真の出来栄えをアップさせよう!今回からは「実践編」をお届けしよう。第...

写真がうまくなるコツをプロが指南!【基本編】第3回/露出の基礎2>
いい写真を撮るには、魅力的な被写体や優れた撮影機材も必要だが、そこにテクニックが伴わないと残念な結果になる。「構図」「ピント」「露出」という3大要素をしっかりと押さえて、写真の出来栄えをアップさせよう!第3回は、「露出」がテーマだ。 第1回...

写真がうまくなるコツをプロが指南!【基本編】第2回/ピントの基礎2>
いい写真を撮るには、魅力的な被写体や優れた撮影機材も必要だが、そこにテクニックが伴わないと残念な結果になる。「構図」「ピント」「露出」という3大要素をしっかりと押さえて、写真の出来栄えをアップさせよう!第2回は、「ピント」がテーマだ。 第1...

一眼レフで、窓ガラス越しに撮影するにはどうやる? 読者の”気になる疑問”にプロが回答!2>
Q先日、一眼レフカメラを購入しました。今度、兄の結婚式に出席する予定で、場所はホテルの最上階です。ガラス越しに外の風景を撮りたいと思っていますが、自分が映り込んだりしないように撮影するには、どうすればいいでしょうか? (R・Fさん 熊本県 ...

特選街特別編集「デジタル一眼」ムック発売!2>
3月15日、『特選街』特別編集「デジタル一眼 選び方使い方2018」が発売されました!買うべき一台がわかる! 上手な撮り方もわかる!デジタル一眼 選び方&使い方 2018B5判/114ページ/定価980円+税CONTENTS●PART1超初...

写真の保存にお悩みのアナタに朗報! 「デジタルフォトアルバム」なら写真管理は簡単・手間なし!2>
整理できた写真ファイルは、家族や仲間といつでも鑑賞できるようにしておきたい。そのための強力なツールが「おもいでばこ」だ。サクサクと写真を表示する処理能力の高さもポイントいうまでもないが、写真は「見る」ためにある。手間をかけてフィルムやプリン...

「ましかく写真」の魅力とは? instax”チェキ”で撮ってみた!2>
SNSの「インスタグラム」で人気の1対1比率の「ましかく写真」。instax”チェキ”を使って、その魅力を探ってみよう。「インスタグラム」から広まった「ましかく写真」の魅力とは?ここ数年、若者を中心に「ましかく写真」(スクエア写真ともいう)...
