
デノン

【デノン サウンドバー】上から音が降ってくる!Dolby Atmos イネーブルドスピーカー内蔵で3次元的なサラウンドを楽しむ「DHT-S517」2>

【DENON HOME SOUND BAR 550 レビュー】幅650ミリのコンパクトボディながら、しっかりと鳴る力強さが印象的2>
テレビの弱点といえる"音"を強化してくれるサウンドバーが人気だ。今回テストした「DENON HOME SOUND BAR 550」は、幅が650ミリと比較的コンパクト。デノンのハイファイコンポーネントやAVアンプと通じる設計思想で、同ブラン...

【2.1チャンネルのサウンドバー】DTS Virtual:Xにも対応した「デノン DHT-S216」2>
「DHT-S216」は、前面に専用設計のツイーターとミッドレンジドライバー、底面に2基のサブウーハーを搭載している。幅89センチのコンパクトホディながら、鮮明なサウンドと豊かな低音再生が楽しめる。音源をストレートに再生する「Pureモード」...

【オーディオコンポの選び方】フルサイズとハーフサイズの違いは?2>
デノンの新製品 「PMA-600NE」、「DCD-600NE」は正統派フルサイズのオーディオコンポ。腰を据えてシンプルにCDを堪能するならフルサイズ。ハーフサイズの「PMA-150H」(ハイレゾ対応)なら、独自のワイヤレス機能「HEOS(ヒ...
