【デノン サウンドバー】上から音が降ってくる!Dolby Atmos イネーブルドスピーカー内蔵で3次元的なサラウンドを楽しむ「DHT-S517」

家電・AV

デノンは、サウンドバーの新製品として、ワイヤレスサブウーハー付きモデル「DHT-S517」を発売した。本製品は、同社のサウンドバーとしては初となる、Dolby Atmos イネーブルドスピーカーを内蔵しているのが特徴で、上方から音が降ってくるような3次元的なサラウンド体験を存分に楽しめる。

デノン
DHT-S517

●実売価格:6万円程度

ワイヤレスサブウーハー付き、Dolby Atmos イネーブルドスピーカー内蔵サウンドバー

デノンは、サウンドバーの新製品として、ワイヤレスサブウーハー付きモデル「DHT-S517」を発売した。

サウンドバーには、高解像度で立体的なサウンドを実現させるため、合計7基のドライバーを搭載している。搭載ドライバーは、Dolby Atmos を存分に楽しめるように、上向きにサウンドを放射するDolby Atmos イネーブルドスピーカーを2基に、フロント左右それぞれ25mmツイーターと120mm×40mmの楕円形ミッドレンジ・ドライバーを4基、さらには人の声の再現性を高めるために専用のセンタースピーカー1基を搭載。

合計7基のドライバーを搭載するサウンドバーと、迫力の重低音を実現するワイヤレスサブウーハーを加えた3.1.2ch構成により、スピーカーとしての音の良さと、バーチャルサラウンドの立体的な空間再現能力を両立させている。

サブウーハーには、150mmの大口径ドライバーを搭載しており、パワフルな低音で映画も音楽も臨場感たっぷりに楽しむことができる。ワイヤレス設計なので、置き場所を選ぶことなく、好きな場所に設置可能。サウンドバーとサブウーハーは、あらかじめペアリングされているため、電源を入れるだけで自動的に接続され、すぐに使用できる。サブウーハーの音量はリモコンで簡単に調整できるため、コンテンツや視聴環境に合わせて柔軟な設定変更が可能。

サウンドモードは、コンテンツに合わせて選べる「Movieモード」と「Musicモード」、そしてデノンならではの「Pureモード」を搭載。Pureモードでは、バーチャルサラウンドやアップミックスなどの処理を停止し、入力信号に脚色を加えることなく再生することができる。また、夜間の視聴に最適な「Nightモード」、映画やドラマのセリフ、ニュース、ナレーションなど、人の声の周波数帯域だけを強調して聴き取りやすくする「ダイアログエンハンサー」も搭載。効果の強さは3段階で調整できる。

本製品は、4K/60Hzや幅広いHDR信号のパススルーにも対応するHDMI入出力を各1系統備えている。HDMI出力端子はARC/EARCに対応しているため、テレビとの接続はHDMIケーブルを1本繋ぐだけ。CECにも対応しているのでテレビとの電源オン/オフ連動や、テレビのリモコンによる本製品の音量調整が可能だ。

音声フォーマットは、Dolby Atmosの他、Dolby TrueHD、Dolby Digital PlusやMPEG-2 AAC、MPEG-4 AAC、7.1chまでのリニアPCMに対応。ARC/EARCに対応していないテレビと接続するための光デジタル入力やAUX入力(3.5mmステレオミニジャック)も装備している。また、Bluetoothにも対応しているから、スマートフォンやタブレットなどから音楽やアプリの音声を再生することもできる。

サイズは、サウンドバーが、幅1050mm、奥行き95mm、高さ60mm、質量は2.5kg。サブウーハーが、幅172mm、奥行き290mm、高さ370mm、質量は4.3kg。

※価格は記事作成当時のものです。

スポンサーリンク
家電・AVスピーカー
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース