【オーディオコンポの選び方】フルサイズとハーフサイズの違いは?

家電・AV

デノンの新製品 「PMA-600NE」、「DCD-600NE」は正統派フルサイズのオーディオコンポ。腰を据えてシンプルにCDを堪能するならフルサイズ。ハーフサイズの「PMA-150H」(ハイレゾ対応)なら、独自のワイヤレス機能「HEOS(ヒオス)」でスマホ/タブレット操作。使い勝手がいい。

フルサイズのコンポとハーフサイズのコンポ、選択のポイントはここにある!

機能やコンセプトが大きく異なる!

オーディオコンポは、フルサイズ(幅430ミリ前後)とハーフサイズ(幅215ミリ前後)とに大きく分かれる。フルサイズは長い歴史を持つ正統派、ハーフサイズは近年勢いを増す新潮流といったところだが、ここではデノンの新製品、600NEシリーズ(フルサイズ)と、デザインシリーズのPMA-150H(ハーフサイズ)を例に、違いを見ていこう。

600NEは、7年ぶりに進化したプリメインアンプとCDプレーヤーのエントリーコンビ。プリメインアンプのPMA-600NEは、基板パターンの見直しや伝統のHCシングルプッシュプル回路で音に磨きをかけつつ、ブルートゥースとハイレゾ入力にも対応。CDプレーヤーのDCD-600NEは、土台を金属シャーシへと強化。はつらつさやスピード感を持たせつつ、デノンサウンドをしっかりと継承する。

7年ぶりに進化した新しいエントリーシリーズ

デノン
PMA-600NE
実売価格例:3万9420円

国産エントリーアンプの新しい顔となる一台。最上位のリミテッドシリーズのエッセンスを取り入れる。

デノン
DCD-600NE
実売価格例:3万5100円

CDの音を32ビット品質で再現する「AL32プロセッシング」も強化した最新プレーヤー。

上記の正統派2モデルに対し、ハーフサイズのPMA-150Hは、DDFAアンプモジュールを搭載するプリメインアンプだ。小型ながら出力70ワット+70ワットで、ドライブ力も十分。NEシリーズに搭載される高音質カスタムパーツも数多く採用する。

現代的なインテリアにも合うおしゃれな外観

デノン
PMA-150H
実売価格例:10万460円

現代的なインテリアに調和するハーフサイズプリメインアンプ。DSD11.2Mヘルツ、PCM384kヘルツ/32ビットのハイレゾに対応。

NEシリーズと大きく異なるのは、DSD音源も再生できるUSB DAC機能や、「AWA(アワ)」「Spotify(スポティファイ)」などのストリーミングサービス、AirPlay、ブルートゥース、ワイドFMといった各種音源への対応力だ。しかも、同社独自のワイヤレス機能「HEOS(ヒオス)」を使ったスマホ/タブレットによる操作も可能

このように、フルサイズとハーフサイズは、コンセプトや機能が大きく異なる。腰を据えてシンプルにCDを堪能したいならフルサイズ、デジタルを中心とした多彩な音源を、今どきの使い勝手で楽しむならハーフサイズというようにとらえるのがいいだろう。

※執筆時が2019年9月のため、製品の「実売価格例」は、消費税8%込みの額を表記しています。ご了承ください。

解説/林正儀(AV評論家)

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース