ヤマハの【MusicCast VINYL 500】のおすすめポイントは「アナログ&ネット機能」音質はどう?

家電・AV

ヤマハの 「MusicCast VINYL 500」は、ベルトドライブ方式のアナログプレーヤーに、フォノイコライザーとWi-Fiを内蔵したネットワークターンテーブルだ。一般的なアナログプレーヤーとして楽しめるだけでなく、MusicCast対応機器として、インターネットラジオや音楽配信サービスまでワイヤレスで使用することができる。本機を実際にテストしたので、おすすめポイントを紹介しよう。

ネットワークターンテーブル
ヤマハ MusicCast VINYL 500

実売価格例:8万1000円

●プロフィール

ベルトドライブ方式のアナログプレーヤーに、フォノイコライザーとWi-Fiを内蔵。レコードの再生をワイヤレスで送信できるほか、インターネットラジオや音楽配信サービスなどまで楽しめるユニークな「MusicCast」対応モデル。

見た目は、ごく普通のアナログプレーヤーだが、Wi-Fiを内蔵し、同社の「MusicCast」対応機器としてワイヤレスで使用することができる。

SPEC●駆動方式/ベルトドライブ●回転数/33-1/3、45rpm●カートリッジ/MM型●出力端子/RCA×2●Bluetooth/Ver.4.2●対応コーデック/受信:SBC/AAC、送信:SBC●Wi-Fi/IEEE802.11 a/b/g/n/ac準拠●サイズ/幅450mm×高さ136mm×奥行き368mm●重量/5.7kg

スマホアプリを使って音楽配信も楽しめる

本機は、一見、光沢ブラック仕上げの高級感ある普通のアナログプレーヤーである。ストレート形状のトーンアームは、カートリッジ着脱が可能で、針圧の調整など、一とおりの機能を搭載。本体は、高密度MDF材を使って剛性を高めるなど、作りもしっかりとしている。オーディオ出力は、フォノとラインの両出力があり、背面のスイッチで切り替えることができる。一般的なアナログプレーヤーとしての機能性は十分だ。

ところが、本機の大きな特徴は、MusicCastにも対応し、インターネットラジオや、HDD、NASに保存したハイレゾ音楽データのネットワーク再生なども行えるという点。見た目はオーソドックスなアナログプレーヤーなのに、先進的なネットワーク再生までできてしまうのだから驚きだ。

ネットワーク機能は、スマホのアプリ「MusicCast CONTROLLER」(無料)で行うが、最初の設定でネットワーク接続設定などもまとめて行えるので、ネットワーク接続に詳しくない人でも、比較的簡単に使える。あとは、スマホアプリを操作すれば、「Spotify」などの音楽配信サービスも多彩に楽しめるし、もちろん、アナログ再生への切り替えも簡単にできる。

■ネットワーク端子も装備する

フォノ出力に加えてライン出力も備え、一般的なオーディオ機器との接続にも対応。ネットワーク端子も備えるほか、Wi-Fiのオン・オフも可能だ。

低音の力感もあるバランスのいいサウンド

アナログレコード再生は、低音の力感もしっかりと感じさせるバランスのいい鳴り方で、音の粒立ちがよく、歯切れのいいサウンドを楽しめた。音の響きの余韻もきれいだ。この音が、Wi─Fiスピーカーとの組み合わせでも楽しめる。同社のMusicCast 20との組み合わせでは、モノラル再生ながらも低音もしっかりと出るし、各楽器の音や声も自然だ。アナログ的な柔らかい感触もあり、気持ちよく音楽を楽しめた。

■レコードの音をネット経由で再生できる

「MusicCast」対応のスマートスピーカー、MusicCast 20(実売価格例:2万4000円)などと連係し、レコードの音を、ワイヤレスで飛ばして、別の部屋で楽しめる。

再生に手間のかかるアナログ再生は、休日などの時間のあるときにじっくりと楽しみ、ふだんは、ネット再生で手軽に音楽を聴く。そんな新しいスタイルを、リビングや書斎でシンプルに楽しめることが一番の魅力といえるだろう。

ここが〇

アナログプレーヤー+ネット機能というと、キワモノ的にも感じるが、デジタルノイズの影響はほとんどない。音のよさでもおすすめ。

ここが×

ちょっと欲張りすぎかもしれないが、USB出力も装備し、パソコンなどでレコードの音をデジタル化できる機能があれば万全だ。

解説/鳥居一豊 (AVライター)

※価格は記事作成時のものです。

スポンサーリンク
家電・AV
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース