7月23日~25日に東京ビッグサイトで、体感型の専門展示会「第11回猛暑対策展」が開催されました。猛暑を乗り切るための製品がズラリと並ぶ中で、実際に体験したおすすめ商品を紹介します。
着るだけでひんやり!水だけで冷える「アクアウォーターベスト」
アクアウォーターベスト/アクアテック 22,000円(税込)
バッテリーを使わないので充電やメンテナンスの必要がなく、水の力で優しく冷やしてくれる新タイプの冷却ウエア。背中のスリットから水を入れると内側の綿に浸透し、その水分が蒸発するときの気化熱現象で、体温より約4度ほど涼しく感じられる仕組みです。
注入する水は常温でOK。着てみると本当に涼しく、プールに浸かっているようなひんやり感が得られました。冷蔵庫で冷やした水を入れると涼感がアップするほか、ファンつきのベストを重ね着すれば、気化熱現象が促進されて冷却効果がさらに高まるそう。ベストがぬるくなった時は、新しく水を継ぎ足せばひんやり感が蘇ります。

入れる水の量は300ccほど。すべて蒸発するので、ベスト内がカビる心配なし
冷却効果の持続時間は、暑い屋外で3時間が目安です。環境省推奨のエアコン設定28度では暑いと感じる人が、オフィスで着用しているケースも多いとか。水を入れた状態でも重さは500g以下と軽量。タイトなシルエットでさりげなく着用できるのもいいですね。半分下がメッシュになっていて、お腹の冷えを防止します。
同じ素材でインナーキャップもありました。こちらは体温より-5〜6度になるそうで、帽子の中で心地よいひんやり感を提供してくれます。
|

体にこもった熱を下げる!漢方ゼリー「サマレスゼリー」
サマレスゼリー/クラシエ 4包 1,100円(税込)
大量の発汗やクラクラするめまい、立ちくらみ、ボーっとして気分が悪いなど、軽い熱中症の改善に効くのがこちらの漢方ゼリー。7種の生薬の働きで、体に溜まった余分な熱を下げ、潤いを補いながら症状を改善してくれます。
携帯しやすい飲み切りタイプのゼリーで、水がなくても服用OK。味はプラム風味のことでしたが、飲んだ印象は漢方の味がかなり優勢でした。言い換えれば「これで絶対に元気になれる」と確信できる頼もしい味。ちなみに同行した編集さんは漢方大好きっ子で「すごくおいしい!」と目を輝かせていました。

7歳から服用可能。冷やすとより飲みやすくなるそう。
そんなに暑くない日でも、軽い熱中症状に見舞われることはよくあります。外出時の常備薬として携帯しておけば安心ですね。
|
手のひらも冷やせる進化系ハンディファン「持ち手が冷えるファン」
持ち手が冷えるハンディクールファン/サンコー 5,980円(税込)
今年の7月18日に発売したばかりなのに、すでにめっちゃ売れてるというこちらのハンディファンは、持ち手部分に冷却プレートを組み込んだニュータイプ。風を浴びると同時に手のひらも冷やすことができる、一石二鳥な製品です。冷却プレートの温度は周囲温度より約8℃低いので、冷たすぎて持てないということはありません。自然なひんやり感で、手のひらを効果的に冷却してくれます。
風量は6段階で調整可能。首部分は90度まで折り曲げられて、卓上ファンとしても活躍するほか、ストラップ穴付きで首掛けの使用にも対応します。スタイリッシュなデザインで、バッテリー残量が本体中央のディスプレイに数値で表示されるのも便利。ギアっぽい雰囲気は大人の男性に響くかも。充電時間約4時間で最大9時間使えます(ファンのみ、風量1の場合)。
飲む氷!人気急上昇中の熱中症対策ドリンク「アイススラリー」
飲む氷として、熱中症対策で注目されているアイススラリー。微細な氷の粒子が液体に混ざったシャーベット状態の飲料で、体を内側からクールダウンすることができるため、猛暑対策に効率的です。会場ではいくつかの製品が紹介されていました。
飲む氷アイススラリー/赤城フーズ 200円(税込)
カリカリ梅でお馴染みの赤城フーズ社のアイススラリー。暑さ対策に役立つ塩分、クエン酸、カリウムを配合し、梅果汁入りでさっぱり飲めます。昨年から酸っぱいレモン感と程よい甘さの塩レモン味も登場し、こちらも人気商品になりました。

冷凍庫で約4時間凍らせ、飲む時に手で揉んで溶かします
Amazonの商品ページはこちら
アイススラリーは3年前から販売しているそうですが、毎年品切れになるほど大好評とのこと。今年は昨年の3倍作ったものの、すでに品薄状態だといいます。見かけたら即ゲットしていいでしょう。
リポビタンアイススラリー Sports/大正製薬 190円(税込)
「リポビタンアイススラリー Sports」では、エネルギーの源クエン酸とビタミンB1・B2・B6に加え、汗で失われやすい塩分を摂取できます。種類は、ハニーレモン風味、りんご風味、ソルティライチ風味の3フレーバー。こちらも冷凍庫で約4時間以上凍らせ、手で揉んで溶かしながら摂取します。蓋がついているので、残ったら再凍結もオッケー。
リポビタンDは15歳以上を対象とした医薬品ですが、アイススラリーは食品に分類されるため、小さい子も飲めるようになっています。実際、スポーツをする子供たちに引き合いが多いそうです。
|
簡単にアイススラリーが作れる!シャープのスゴ冷蔵庫
シャープのアイススラリー冷蔵庫 RJ-AS7P
こちらは、市販のペットボトル飲料をアイススラリー状態にできる画期的な冷蔵庫。液体が凝固点を下回っても凍らない過冷却現象の特性を用いており、飲む直前にペットボトル飲料を振って刺激を与えると、フローズン状のアイススラリーが生成できます。凍ったものを溶かす時間がいらず、スポーツドリンクや果汁飲料、コーヒー飲料など好きな味のアイススラリーがたっぷり飲めるのが魅力的。
今年6月から法人向けのレンタルを開始したところ建設現場や工場など1000社以上から問い合わせがあり、製品が足りない状態とのことです。いつか家庭用にも販売してほしいですね。

まとめ:暑さに負けない!今こそ“涼感”アイテムを味方に!
一口に猛暑対策グッズと言っても、いろんなアングルからいろんなサポートをしてくれるんだなと感じました。暑さを感じる期間はどんどん長くなっています。少しでも快適に過ごすために、これらのアイテムに注目してみるのも良いでしょう。