Windowsのバージョン確認の方法は?Windows7のサポート終了はいつ?

Windows

パソコンは、OSリリースから「10年間」ほどのサポート期間を意識する必要がある。もしOSが7、もしくは、すでにサポートが切れているVistaやXPだったら、10へのアップグレードやパソコンの買い替えなどを検討してほしい。しかしバーションが、わからない人のために自分が使っているWindowsのバージョンを調べる方法を紹介する。

Windows7から10に乗り換えを検討しよう

Windows7のサポートは2020年1月14日で終了する

パソコンは、物理的に故障していなければ、何となくそのまま使えるような気がしてしまうものだが、実は、Windowsのサポート期間を意識する必要がある。Windowsのバージョンによってサポート期間は異なるが、大体のところ、OSリリースから「10年間」ほどとなる。

まず、初めの5年間は「メインストリームサポート」期間と呼ばれ、セキュリティ更新プログラムに加え、仕様変更や機能追加など、OSの性能を改善するアップデートが配信される。残る5年間は「延長サポート」期間で、基本的にはセキュリティ更新プログラムのみが提供される仕組みだ。

Windowsの歴代バージョンとサポート期限

例えば、Windows7の場合、すでに2015年に「メインストリームサポート」の提供が終了しており、現在は「延長サポート」期間に入っている。しかし、その期限も2020年1月14日までと目前に迫っており、パソコンを安全に利用するためにも早めに10へアップグレードしたり、10をインストールしたパソコンを新たに購入したりする必要がある。

自分が使ってるWindowsのバージョンがわからない!

しかし、何の気なしにパソコンを使っていると、そもそもWindowsのバーションがわからないという場合もありうる。そんなときは、「コントロールパネル」の中の「システム」を確認しよう。システム画面が開いたら、あとは「エディション」項目をチェックしてOSバージョンをチェックすればいい。もし使用しているOSが7、もしくは、すでにサポートが切れているVistaやXPだったら、アップグレードやパソコンの買い替えなどを検討してほしい。

Windowsのバージョンを調べる方法

スタートメニューから「コントロールパネル」を起動。「システムとセキュリティ」の項目を選び、次の画面で「システム」をクリック。

「システム」画面には、OSのバージョン情報が表示されている。もしWindows7以前のバージョンだったら、10への乗り替えを検討すべきだ。

解説/篠原義夫(ガジェットライター)

スポンサーリンク
Windowsガジェットセキュリティ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース