Windowsのバージョン確認の方法は?Windows7のサポート終了はいつ?

Windows

パソコンは、OSリリースから「10年間」ほどのサポート期間を意識する必要がある。もしOSが7、もしくは、すでにサポートが切れているVistaやXPだったら、10へのアップグレードやパソコンの買い替えなどを検討してほしい。しかしバーションが、わからない人のために自分が使っているWindowsのバージョンを調べる方法を紹介する。

Windows7から10に乗り換えを検討しよう

Windows7のサポートは2020年1月14日で終了する

パソコンは、物理的に故障していなければ、何となくそのまま使えるような気がしてしまうものだが、実は、Windowsのサポート期間を意識する必要がある。Windowsのバージョンによってサポート期間は異なるが、大体のところ、OSリリースから「10年間」ほどとなる。

まず、初めの5年間は「メインストリームサポート」期間と呼ばれ、セキュリティ更新プログラムに加え、仕様変更や機能追加など、OSの性能を改善するアップデートが配信される。残る5年間は「延長サポート」期間で、基本的にはセキュリティ更新プログラムのみが提供される仕組みだ。

Windowsの歴代バージョンとサポート期限

例えば、Windows7の場合、すでに2015年に「メインストリームサポート」の提供が終了しており、現在は「延長サポート」期間に入っている。しかし、その期限も2020年1月14日までと目前に迫っており、パソコンを安全に利用するためにも早めに10へアップグレードしたり、10をインストールしたパソコンを新たに購入したりする必要がある。

自分が使ってるWindowsのバージョンがわからない!

しかし、何の気なしにパソコンを使っていると、そもそもWindowsのバーションがわからないという場合もありうる。そんなときは、「コントロールパネル」の中の「システム」を確認しよう。システム画面が開いたら、あとは「エディション」項目をチェックしてOSバージョンをチェックすればいい。もし使用しているOSが7、もしくは、すでにサポートが切れているVistaやXPだったら、アップグレードやパソコンの買い替えなどを検討してほしい。

Windowsのバージョンを調べる方法

スタートメニューから「コントロールパネル」を起動。「システムとセキュリティ」の項目を選び、次の画面で「システム」をクリック。

「システム」画面には、OSのバージョン情報が表示されている。もしWindows7以前のバージョンだったら、10への乗り替えを検討すべきだ。

解説/篠原義夫(ガジェットライター)

スポンサーリンク
Windowsガジェットセキュリティ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース