【ドライブレコーダー】データシステム「DVR3100」を実走テスト!画質優先の人におすすめモデル

スポーツ・アウトドア

ドライブレコーダーの人気9モデルを、都内を走行テストして比較した。今回は2カメラ型の「データシステムDVR3100」で実走テスト。前・後ともにフルHDの広角録画に対応したモデルで、家庭の大画面テレビでも見られるHDMI端子も備えているのが特徴だ。設置性、フロント昼間画質/夜間画質、リア昼間画質/夜間画質、操作性の6つの項目を10点満点で採点したので参考にしてほしい。

ドライブレコーダー最新モデル実走テスト
データシステム DVR3100

前・後ともフルHDの広角録画。夜間でも鮮明さが失われない

実売価格例:3万4800円
記録解像度:1920×1080
画角:対角140°
記録メディア:microSD16GB付属
モニター:3.0型
GPS/WDR

前・後ともフルHD記録に対応したモデル。しかも、レンズには超広角の6層ガラスレンズをフロント、リアともに採用し、高画質に徹底してこだわった。夜間やトンネル内などで鮮明な画像に補正するWDRも搭載。GPSによって位置情報や車速情報、日時も自動記録。家庭の大画面テレビでも見られるHDMI端子も備える。

●リアカメラ

記録解像度:1920×1080
画角:対角140°

対角140度の6層ガラスレンズを採用

暗所撮影に強いCMOSセンサーを前・後カメラに搭載し、ともにフルHD記録を実現。さらに、超広角の6層ガラスレンズを組み合わせ、フルHDならではの高精細かつ高画質映像で記録する。記録した映像は、若干赤みを感じるものの、十分な解像度と発色で再現。

フロントカメラはまずまずの鮮明さで、この画質をリアカメラでも実現している点には感心する。特に、昼間はスモークガラス越しとなるため、リア映像は一段とコントラストが増し、鮮明さが際立っていた。

夜間も、鮮明さはまったく失われない。前・後カメラとも、クルマのナンバーを鮮明に映し出していた。リアは、スモークガラス越しとなるため、映像が若干アンダーぎみになるが、ライトに照らされたナンバーもしっかりと読み取ることができたのは評価したい。

取り付け用のブラケットは、前後いずれも可動範囲が広く、対応幅は広い。

操作系では、メニュー画面はオーソドックスなデザインで、使いにくさは感じない。ただ、本体の上面に操作スイッチを並べたため、手探りでの操作が求められる。大きめな3.0型モニターのサイズを生かしきれていないのが残念に思えた。シガー電源ケーブルのプラグ部分にUSB出力を用意しているのは親切。また、ビューワーアプリはカメラの切り替えに対応しておらず、ファイルから一つずつ選んでいくしかない。

HDMI出力以外で機能面で特筆すべきものはないが、画質を優先する人にはおすすめのモデルだ。

設置性:7点(10点満点)

アングルの自由度が高いブラケットにより高い対応力を発揮。リアカメラのサイズも小さめで目立たず装着できる。

フロント昼間画質:8点(10点満点)

色調がやや不自然だが、画質のよさは十分伝わる。解像度は飛び抜けた印象はないが、実用十分なレベルにある。

フロント夜間画質:8点(10点満点)

夜間でも解像度はほとんど落ちず、質感のある映像。イルミネーションの再現性は大画面で見たくなる美しさだ。

リア昼間画質:9点(10点満点)

一目見て美しさを実感する映像だ。リアカメラとしてはトップクラスの画質で、センサーの実力がわかる。

リア夜間画質:7点(10点満点)

スモークガラス越しということで夜は若干アンダーとなったが、それでも質感を失わず、後方を表示できていた。

操作性:6点(10点満点)

操作の流れを理解するのにやや時間を要した。スイッチが本体の上部にあるため、操作には慣れが必要。

⇒【ドライブレコーダーのおすすめはコレ】全9モデルの採点結果はこちら

※価格は記事作成時のものです。

解説/会田肇 (自動車評論家)撮影/河野公俊

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット