古いテレビで「YouTube」などの動画配信サービスを見る方法はある?

家電・AV

テレビにYouTubeの再生機能が備わっていなければ、テレビだけでの視聴はできません。しかし、自宅にインターネット環境があれば、ちょっとした機器の追加をすることで、YouTubeをはじめとするネットの動画配信サービスを利用する方法はあります。※2024年2月14日:一部情報更新

あなたの疑問にズバリお答え!
自宅のテレビで「YouTube」が見たい!

読者から質問

わが家のテレビは10年前の製品ですが、「YouTube」を見られるようになりますか? インターネットにつないで、データ放送は見られます。(E・Kさん 山口県 62歳)

専門家の回答

編集部:
こちらは、AVライターの鳥居一豊さんに聞きましょう。

専門家:
「結論からいうと、2012年発売以前のテレビだけでの視聴はできません(※2012年以前の古いモデルにも『YouTube』再生機能が備わっていた時期もあるが、YouTubeは2015年4月20日に終了している)

 

しかし、自宅にインターネット環境があれば、『YouTube』をはじめとする動画配信サービスを利用する方法はあります。

 

パソコンやスマホをお持ちなら、スマホアプリを使用して、画面をテレビに表示できます。また、AmazonのFireTVを使う方法では『YouTubeアプリ』を使用した視聴が可能です(一時期アプリが使えない時期もあったが)。

 

こうした外部機器を追加することで、テレビを買い替えることなく、ネットの動画配信サービスを利用できます」

自宅に無線LAN環境があるなら、テレビのHDMI端子に接続するGoogle・Chromecast(実売価格:4980円)で動画が見られる。

編集部:
ちょっとした機器の追加で見られるんですね。了解です!

 

2024年2月14日:一部情報更新

スポンサーリンク
家電・AVテレビ知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

AI AVATARの進化が止まらない!2025年最新トレンドと活用術
近年、AI技術の進化は私たちの生活に大きな変化をもたらしています。チャット入力による文字での対話だけではなく、画面の向こう側に映し出されるリアルな人物映像と会話を楽しむアプリケーションまで登場し、我々の生活を豊かに変えているのです。こうした...

PRレビュー

カーナビでYouTubeなどのネット動画を楽しむ時代へ!データシステム『U2KIT』がドライブを変える【PR】
家族や友人とのドライブで、「同乗者に移動中も楽しんでほしい」と願うドライバーは多いだろう。そんな人にオススメなのが、データシステムの『カーエンタテイメントアダプターU2KIT』。カーナビやディスプレイオーディオの通信用USBポートに接続する...

PRレビュー