【MQA-CDとは】手軽なハイレゾ音源として注目!洋楽も邦楽も充実してきた

家電・AV

MQAは、ハイレゾ相当の音質をCD相当のデータ量に圧縮する技術。ユニバーサル ミュージックの「ハイレゾ名盤シリーズ」やワーナーミュージックの「ハイレゾCD名盤コレクション」などMQA-CDタイトルも充実してきた。「ハイレゾCD」の実現で、ダウンロードやストリーミングよりも手軽なハイレゾ音源として注目だ。

品ぞろえが充実してきたMQA-CDを聴くべし!

これぞCDの最終進化形!?

MQAは、ハイレゾ相当の音質をCD相当のデータ量に圧縮する技術。ストリーミングでハイレゾ音質を普及させるのに有望だが、CDに収めることで「ハイレゾCD」が実現した。従来のCDと互換性があり、通常のCDプレーヤーで再生すればCD相当の音質で聴くことができるし、デジタル出力をMQAデコードに対応したDACやアンプに入力するとハイレゾ相当で楽しめる。MQA-CD対応CDプレーヤーも存在する。

ユニバーサル ミュージック「ハイレゾ名盤シリーズ」やワーナーミュージック「ハイレゾCD名盤コレクション」など、MQA-CDタイトルもますます充実。ダウンロードやストリーミングよりも手軽なハイレゾ音源として注目だ。

ユニバーサル ミュージック
スティービー・ワンダー
「ベスト・コレクション」
実売価格例:3080円

洋楽も邦楽も充実してきたMQA-CD
新フォーマットも、聴きたい楽曲がなければ宝の持ち腐れだが、MQA-CDでは、各社から過去のヒット作品が登場しているのがうれしい。

ワーナーミュージック
中森明菜
「BEST」
実売価格例:2884円

※執筆時が2019年9月のため、製品の「実売価格例」は、消費税8%込みの額を表記しています。ご了承ください。

解説/鴻池賢三(AV評論家)

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース