【Bluetoothスピーカーの選び方】機能だけでなくデザインや演出性にも注目

家電・AV

オーディオの名門「ハーマン/カードン」を冠したスピーカー「ONYX STUDIO 6」。ソニー「SRS-XB402M」は、Wi-Fiも搭載し、ハイレゾ音源の再生に対応した製品。いまや美しいデザインのもの、パワフルなサウンドやライティングによる演出機能を備えたもの、音声操作対応などスピーカーも多種多様だ。「サブスク」(サブスクリプションの略)と言われる定額音楽配信と併せて楽しみたい。

今どきのブルートゥーススピーカー。選び方のポイントはここ!

機能もデザインも百花繚乱!

スマホの普及に伴って、一大ジャンルに成長したブルートゥーススピーカー。ワイヤレスで気軽に持ち運べ、サイズや価格の面でもスマホと相性がいい。定額音楽配信や「YouTube」を利用しているなら、なおさらだ。

激しい競争により多様化したことで、選ぶ楽しみも多い。例えば、ハーマン/カードンのように憧れのブランド名を冠したもの、美しいデザインのもの、パワフルなサウンドやライティングによる演出機能を備えたもの、音声操作に対応したものなど、多種多様だ。

海外製品のデザイン性にも注目

ハーマン/カードン
ONYX STUDIO 6
実売価格例:3万110円

オーディオの名門「ハーマン/カードン」を冠したスピーカー。持ち運びも考慮した美しいデザインは、国内メーカー製モデルとはまた違った楽しみがある。

さらに、Wi-Fiも搭載し、ハイレゾ音源の再生に対応した製品も登場している。

音と光の演出で盛り上げる

ソニー
SRS-XB402M
実売価格例:2万9030円

コンパクトながら強力なウーハーを搭載し、パワフルサウンドを実現。イルミネーション機能も搭載し、音と光の演出で、パーティーなどでも盛り上がりそう。

※執筆時が2019年9月のため、製品の「実売価格例」は、消費税8%込みの額を表記しています。ご了承ください。

解説/鴻池賢三(AV評論家)

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース