【Bluetooth対応イヤホン&ヘッドホン選び】「コーデック」や形状のメリットデメリットを知ろう

家電・AV

ブルートゥース対応のワイヤレスヘッドホン/イヤホンの人気が高まっている。ここでは、ヘッドホンのボーズ「Bose Noise Cancelling Headphones 700 SLV」は、強力なノイズキャンセル機能がいい。ネックバンドのアンカー「Anker Soundcore Life NC」と、完全ワイヤレスのソニー「WF-1000XM3」を紹介する。

時代はワイヤレス! ブルートゥース対応モデルの選択ポイントはここ

「コーデック」や形状を吟味しよう

ブルートゥース対応のワイヤレスヘッドホン/イヤホンの人気が高まっている。伝送時に使われるコーデック(音声データ圧縮/伸張の技術)も、標準であるSBCだけでなく、AACやaptXといった高音質のものを採用する製品が増加。ハイレゾ品質の48kヘルツ/24ビットで伝送できるaptX HDや96kヘルツ/24ビットのLDACといったコーデックに対応する製品もある。プレーヤー側もそれらの高音質コーデックに対応する必要があるが、よりいい音でワイヤレス再生を楽しめるのは、うれしいことだ。

ワイヤレスヘッドホン/イヤホンは、いくつかのタイプがあり、それぞれ長所・短所が存在する。まず、%%「ヘッドホンタイプ」%%ulpimkは、イヤホンと比べて携帯性では不利だが、音質をはじめ、バッテリーのもちの長さや接続の安定性では有利。ノイズキャンセリングなどの多彩な機能を盛り込めるメリットもある。

強力なノイズキャンセル機能

ボーズ
Bose Noise Cancelling Headphones 700 SLV
実売価格例:4万5900円

11段階の強力なNC(ノイズキャンセリング)機能を持ち、20時間の連続再生が可能。

「ネックバンド型」は、左右のイヤホンが結合されたタイプ。首に引っ掛けて装着するので、落下や紛失を避けられる。バッテリーのもちや通信安定性でも有利だ。

外音取り込みと防水機能もあり

アンカー
Anker Soundcore Life NC
実売価格例:8999円

ノイズキャンセリング機能と外音取り込み機能を備えた防水モデル。連続再生は10~15時間。

「完全ワイヤレス型」のイヤホンは、軽快性やコンパクトさでは随一。現在、最も注目度の高いタイプだ。ただし、バッテリーのもちは短く、長時間楽しむには充電ケースを携行し、充電しながら使うことになる。通信安定性も少々不利だ(最新機種ではかなり改善されている)。こうした点を吟味して選ぶといい。

最高クラスのNC機能を搭載

ソニー
WF-1000XM3
実売価格例:2万7950円

完全ワイヤレスでは最高クラスのNC機能を搭載。本体だけで6時間再生が可能。

形状で分けると、ヘッドホン、ネックバンド、完全ワイヤレスの3種類があるのね!

※執筆時が2019年9月のため、製品の「実売価格例」は、消費税8%込みの額を表記しています。ご了承ください。

解説/鳥居一豊(AVライター)

スポンサーリンク
家電・AVヘッドホン
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース