【Acer】4K/HDR対応プロジェクター「H6810BD」環境に合わせた画質で投影できる

家電・AV

日本エイサーの「H6810BD」は、消費電力を最大70%削減するEcoモード、台形補正機能、ステレオスピーカーなどを搭載している。最大投映サイズは300型。環境に合わせた画質で投映を行う4K/HDR対応プロジェクターだ。

日本エイサー
H6810BD

環境に合わせた画質で投映を行う4K/HDR対応プロジェクター

●実売価格:13万1800円程度

日本エイサーは、ホームシアター用DLPプロジェクターの最新モデルとして、4K/HDR対応の「H6810BD」を発売した。3500ルーメンの高輝度と1万対1の高コントラスト比を実現しており、高精細な4K映像を鮮明に投映できるのが特徴。

環境に合わせて輝度や色合いを自動調整するカラーキャリブレーション機能(ISFccc)も装備しているので、暗い部屋でも明るいリビングでも最適な画質で投映が行える。

ほかに、消費電力を最大70%削減するEcoモード、台形補正機能、ステレオスピーカーなども搭載。最大投映サイズは300型。

●問い合わせ先:日本エイサー 0570-01-6868

※この記事は『特選街』2020年1月号に掲載されたものです。
※価格は記事作成時のものです。

スポンサーリンク
家電・AV
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

冨岡剛──“憧れられる人”になるために、貫いてきた3つの美学
憧れの人がいる人は、強い。憧れられる人は、もっと強い。冨岡剛さんは、ラグビー界で“キング冨岡”と呼ばれ、ビジネスの世界では20年以上年収2億円を維持し、今はAI事業の最前線でも活躍する“結果を出し続ける人”です。でも、彼の本当のすごさは「憧...

PR知識

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー