【2020年夏導入予定】トヨタがビッグデータを活用した「急アクセル時加速抑制機能」を開発

スポーツ・アウトドア

まず、アクセル全開時の事故状況を分析、次に実際の走行データと照合したうえで、アクセルの踏み間違いを判定。加速を抑制する。「急アクセル時加速抑制機能」を2020年夏以降、新型車から順次導入するとともに、既存の販売車向けの後付けシステムの商品化も同時期に予定している。

トヨタがビッグデータを活用した「急アクセル時加速抑制機能」を開発

トヨタは、ペダルの踏み間違いによるクルマの事故の抑制・被害軽減について、自社のコネクティッドカーから得られたビッグデータ(実際の走行データ)に基づき、「急アクセル時加速抑制機能」を開発したと発表。

夏以降、新型車から順次導入するとともに、既存の販売車向けの後付けシステムの商品化も同時期に予定している。

トヨタ
急アクセル時加速抑制機能

2020年夏導入予定

コネクティッドカーのデータを活用

まず、アクセル全開時の事故状況を分析、次に実際の走行データと照合したうえで、アクセルの踏み間違いを判定。加速を抑制する。

センサーで検知できる壁やクルマなどがない状況でも、ドライバーによる異常な急アクセル操作を特定して割り出すことが可能になる。

従来の事故抑止・被害軽減システムは障害物がある場合にのみしか対応しなかったが、今回新開発された機能は、障害物のない状況でも、異常なアクセル操作状況を特定して、加速を抑制するという。

クルマの安全性を大きく向上させる画期的技術として注目される。

文/特選街編集部

スポンサーリンク
スポーツ・アウトドア
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース