解説者のプロフィール

リロ氏(りろし)
Twitterアカウント『リロ氏』、ブログ『ハイキングハンティング.txt』、『ハイキングハンティング.mov』のアカウント主。平成生まれのソロハンター&ソロキャンパーとして、狩猟情報やアウトドア情報を発信している。猟銃の所持歴は10年目。Twitterで投稿するホットサンドメーカー使用のレシピ動画は258万再生とバズり、現在はフォロワー26万人(2020年6月現在)を超える人気を獲得している。
▼ハイキングハンティング.txt(ブログ)
▼@ly_rone(Twitter)
ホットサンドメーカーってこんなに便利!
ホットサンドメーカー、Twitter界隈では通称「HSM」と呼ばれており、主に食パンに具材を挟んで焼く「ホットサンド」が作れる調理器具です。直接火にかけるタイプから家電タイプなど、色んなタイプが発売されており、すでに持っている方も多いと思います。
本来は、「ホットサンド」を作る調理器具ですが、「挟んで焼く」という特性を生かし、様々な料理に活用ができるのです。
例えば、写真下のようなとんかつといった揚げ物。揚げ物を作る場合、多くの食用油を使用して作るので、何かと手間だったりします。しかし、ホットサンドメーカーで作ると、少量の油で作れるので、あと片付けもラクチンです!
その他、密閉できることから「蒸し焼き」や「圧」をかけることもできたりするので、幅広い料理に活用できるなど、意外と汎用性の高い調理器具なのです。

動画再生数258万回再生超えの人気バス料理動画!“頭の悪い料理”とは
Twitterアカウント「リロ氏」さんの料理動画は、とにかくジャンキーで、「いますぐ食べたい」と思うシズル感が魅力のひとつです。
独特のカメラワークも中毒性があります。
中でも特に人気なのが、「欲望に従った絶望的に頭の悪い料理をするだけの動画」というツイート内容で紹介された料理動画(写真下)。ベーコンととけるチーズをこれでもかと使った、食べなくてもわかる絶対うまいヤツです。
“頭の悪い”料理として、フォロワーの注目を集めました。
その他、「ホットサンドメーカーで豚まんを潰すだけの動画」や「冷凍餃子をぶっ潰して焼くだけの動画」、「四隅がプレスできるホットサンドメーカーにチルドピザを無理やり詰めただけの動画」、「ホットサンドメーカーで椅子から転げ落ちるほど頭の悪いジャガイモ料理を作るだけの動画」など、個性的な言い回しも大きな特長です。

リロ氏流!ホットサンドメーカーの利点とは
ソロキャンを楽しむ「リロ氏」さんがホットサンドメーカーをオススメする理由は4つです。
①1人分を作るのにちょうどいい
ホットサンドメーカーはコンパクトなので、量を作りすぎることはありません。
②調理器具にも食器にもなる便利さ
焼けたら、そのまま食器としても使えるので洗いものが減ります。荷物を減らしたいソロキャンでは大変重宝します。
③ひっくり返しの失敗がない
食材をひっくり返すときに、崩れてしまうことも多いと思います。しかし、ホットサンドメーカーは、器具ごとひっくり返すのでそんな心配もありません。
④焼き加減が確認しやすい
開きやすい造りになっているので、気になるときに開いて確認できるので、焼きすぎや生焼けなども防げます。
前述したように、ホットサンドメーカーは様々なタイプがありますが、「リロ氏」さんは直接火にかけられるものを使用しています。
詳しい内容は、『リロ氏のソロキャンレシピ』に記載しているので、ぜひご覧ください。
※この記事は『リロ氏のソロキャンレシピ』(マキノ出版)から一部を抜粋・加筆して掲載しています。詳しくは、以下のリンクからご覧ください。

リロ氏のソロキャンレシピ
▼“絶望的に頭の悪い”バズ料理が書籍化!▼“平成生まれソロハンター “のソロキャンレシピを公開。▼作り方は、ホットサンドメーカーに挟むだけ!▼一瞬で人をダメにする料理が目白押しで、おうちキャンプにもピッタリ!▼大人気ブログ「つくりおき食堂」まりえさんのホットサンドメーカーの料理も掲載