【光コラボとは】フレッツ光の利用者は料金が安くなる?乗り換え(転用)のメリット・デメリットとは

知識

NTTの光回線なら、光コラボで手間なく値下げが可能だ。ただし、光コラボは契約期間が2年や3年の自動更新となることが多く、途中解約すると違約金が発生することもあるため注意が必要だ。また、光コラボへの乗り替え手続きは「転用」と呼ばれる。事前にNTTで「転用承諾番号」を入手しておくといい。

契約も一本化できるので便利

NTTの光回線なら、光コラボで手間なく値下げ!

NTTのフレッツ光の利用者なら、契約先を「光コラボ」に乗り替えると料金が安くなる場合がある。光コラボとは、プロバイダーなどがNTTから光回線を借り受け、独自サービスを付加して提供すること。契約先が光コラボ事業者に一本化され、安くなるケースが多い。広告などで見かける「ドコモ光」「OCN光」「ビッグローブ光」なども実は光コラボだ。

「光コラボ」のイメージ

借り受けたフレッツ光回線とネット接続サービスを一本化して提供。総務省が2020年8月に発表した統計によれば、光コラボなどの「卸電気通信役務」の契約数は、すでにフレッツ光などの「自己設置」の契約数を大きく上回っている。

例えば、フレッツ光でプロバイダーをOCNにすると、月額利用料は合計6710円。(「OCN 光with フレッツ ファミリータイプ」)。これを光コラボの「OCN光」(「ファミリータイプ」)に乗り替えると、合計5610円と1100円も安くなる。事業者によっては、キャッシュバック特典や、スマホや電気とのセット割引もあり、さらにお得になる。

ただし、光コラボは契約期間が2年や3年の自動更新となることが多く、途中解約すると違約金が発生する。また、特典のキャッシュバックやポイントなどは、付与時期がかなり後になることもある。トラブル防止のためにも、契約条件はしっかり確認しよう。

光コラボのメリット・デメリット

メリット

フレッツ光より月額料金が安くなる可能性がある
セット割など、独自のサービスを受けられる
キャッシュバックなどの特典がある場合も
契約先が一本化されるので、問い合わせが便利

デメリット

2年間や3年間など契約期間に縛りがある
途中解約時は違約金が発生する
「転用」と呼ばれる手続きが必要

光コラボへの乗り替え手続きは「転用」と呼ばれる。事前にNTTで「転用承諾番号」を入手し、光コラボへ申し込む仕組みだ。

なお、転用では現在の回線を利用するので工事費は原則不要。フレッツ光の解約違約金も発生しないが、転用先での事務手数料がかかる。

乗り替え手続き(転用)の流れ

(1)NTTで「転用承諾番号」を取得

(2)転用先の光コラボ事業者に申し込む(事務手数料3300円)

(3)光コラボ事業者から書類が送られる

(4)書類に従って回線の接続設定を行う

転用手続きは、光コラボ事業者にもよるが1週間から2週間前後で完了。送られてきた書類で設定すれば、すぐに利用できる。

また、フレッツ光設置時の工事費を分割で支払っていた場合は、残金の一括支払いが必要。乗り替え先としては、同じプロバイダーの光コラボを選ぶとメールアドレスも変わらないので簡単だ。

同じプロバイダーでも光コラボだと安い

フレッツ光+プロバイダー 光コラボ
「OCN 光 with
フレッツ」
ファミリータイプ
月額6710円
※2年割適用時
「OCN光」
ファミリータイプ
月額5610円
※2年自動更新型割引適用時

もちろん、料金やサービス面に優れるほかの事業者を選ぶ手もある。その場合は、転用後に以前のプロバイダーの解約が必要になるので、違約金の有無に注意しよう。

更新月であれば違約金もかからない

光コラボから別の光コラボへの移転という手段も検討しよう

光コラボは契約時のキャッシュバックや割引が手厚いため、かなりお得に利用できるのがメリット。

そこで活用したいのが、光コラボから別の光コラボへの乗り替え。更新月をねらって乗り替えれば違約金もかからず、新たなキャッシュバックや割引が適用できる。ただし、最初の転用時に比べると特典規模は小さい。

光コラボどうしの移転にも割引がある

光コラボから別の光コラボへ移転(事業者変更)でも、割引やキャッシュバックが使える。各事業者ごとに特典規模が違うので確認しよう。

移転手続きは、以前はかなりめんどうだったが、2019年7月に「事業者変更」という新制度が誕生。これで一気に手続きが簡素化された。

光コラボから光コラボへの移転の流れ

(1)契約中の光コラボで「事業者変更承諾番号」を取得

(2)移転先の光コラボに申し込む(事務手数料3300円)

(3)移転先の光コラボから書類が送られる

(4)書類に従って通信機器の接続設定を行う

まずは現在契約中の光コラボ事業者で「事業者変更承諾番号」を取得。以降は通常の転用の場合と同じく、移転先事業者への申し込みを行えばいい。手続きは1週間から2週間程度で完了する。

移転するには、契約中の光コラボで「事業者変更承諾番号」を取得。その後、移転先の光コラボで申し込みを行う。現在の回線をそのまま使えば工事費は無料。事務手数料3300円のみで乗り替えできる。

乗り替え先で使えなくなるサービスもある

回線やプロバイダーを変更する際は提供サービスにも注意

プロバイダーが独自提供するセキュリティ対策や出張サポートなどは、プロバイダーを変更すると使えなくなる。類似のオプションに加入するなどして対応しよう。

フレッツ光で提供する「フレッツ・テレビ」の場合、プロバイダーのみの変更なら継続利用が可能だが、auひかりやNURO光など異なる回線へ乗り替えると使えない。「ひかりTV」の場合は、NURO光も提携しているため、エリア限定で申し込みが可能。

一方、フレッツ光から光コラボへ転用する場合は、フレッツ・テレビやひかり電話などの主要なオプションは継続利用OK。ただし、ひかり電話は、「安心プラン」などの一部のプランが継続利用できないので要注意だ。

プロバイダー独自のオプションは利用不可

光コラボの場合は提供元で取り扱いサービスが異なる

●NTT東日本 光コラボレーションモデル
https://flets.com/collabo/list/

※価格は記事作成時のものです。

■解説/宮下由多加(ITライター)

スポンサーリンク
知識
シェアする
特選街web編集部

1979年に創刊された老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とし、のちにウェブマガジン「特選街web」として生活に役立つ商品情報を発信。2023年6月よりブティック社が運営を引き継ぎ、同年7月に新編集部でリスタート。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット