同じWi-Fi6でも…最大通信速度が違う理由は?

WiFi

現在主流のWi-Fi6は規格上の最大速度は9608Mbpsだが、速度の決め手となるのが、「アンテナ本数」「ストリーム数」「帯域幅」だ。ルーターには複数のアンテナが搭載されており、アンテナは1本につき、一つのストリームを持つ。そのため、アンテナ数が多いほどストリーム数が増え、通信できる帯域幅も広くなるため、より高速で通信ができるというわけだ。製品を選ぶ際は、最大通信速度だけでなく、アンテナ数などにも注目するといい。

同じ規格の製品でも最大通信速度が違うのはなぜ?

Wi-Fi規格は、例えば同じWi-Fi6なら共通の通信速度と思われるかもしれないが、その仕様はある程度の幅を持って策定されている。製品によって採用する仕様が異なるため、同じ規格でも製品ごとに性能差が生じるのだ。

現在主流のWi-Fi6は規格上の最大速度は9608Mbpsだが、これを実現した製品は現時点で存在しない。実際の製品では、1201~4804Mbpsのモデルが発売されており、約4倍の差がある。この通信速度については、遅いほどエントリークラス、速いほどハイスペックと考えてよい。

Wi-Fi 6のアンテナ本数、ストリーム数、帯域幅と速度の関係

8ストリームで4804Mbpsが現在最速!

速度の決め手となるのが、「アンテナ本数」「ストリーム数」「帯域幅」だ。ルーターには複数のアンテナが搭載されており(外部アンテナを備えていないモデルは、本体に内蔵されている)、アンテナは1本につき、一つのストリーム(通信の流れ)を持つ。そのため、アンテナ数が多いほどストリーム数が増え、通信できる帯域幅も広くなるため、より高速で通信ができるというわけだ。製品を選ぶ際は、最大通信速度だけでなく、アンテナ数などにも注目するといい。

Wi-Fi 6ルーターのラインアップと通信速度の関係(バッファローの場合)

■解説/小竹佑児(ライター)
※この記事は『今すぐつながる!Wi-Fi完全マスター塾』(マキノ出版)に掲載されています。

スポンサーリンク
WiFi暮らし・生活・ペット知識
シェアする
特選街web編集部

1979年に創刊された老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とし、のちにウェブマガジン「特選街web」として生活に役立つ商品情報を発信。2023年6月よりブティック社が運営を引き継ぎ、同年7月に新編集部でリスタート。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット