スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【Excel】指定の数値以上の値が入ったセルに色を付ける「条件付き書式」の設定方法

アプリ

ここでは、指定の数値以上の値が入力されているセルに色を付ける方法を解説する。例えば、50点満点のテスト結果を入力する表で、51点以上なら入力ミスと考えられる。こうしたミスを防ぐには、条件付き書式を利用するといい。

上限を超えるデータの存在を許さない!

指定の数値以上の値が入ったセルに色を付ける

例えば、50点満点のテスト結果を入力する表で、51点以上なら入力ミスと考えられます。こうしたミスを防ぐには、条件付き書式を利用します。

セルを選択してから((1))、「ホーム」タブの「条件付き書式」をクリックし、「セルの強調表示ルール」→「指定の値より大きい」を選んでクリックする((2))。

「指定の値より大きい」画面で、左側の入力欄に判定の基準となる数値を入力し((3))、必要に応じて「書式」のメニューを選択したら((4))、「OK」ボタンをクリックする((5))。

ここでは50点満点のテストの結果なので、入力ミスで50点を超える数値が入力されているセル3ヵ所が強調表示される((6))。

セルの強調表示ルールで選べるもの

「セルの強調表示ルール」では「指定の値より小さい」「指定の範囲内」「指定の値に等しい」「文字列」「日付」「重複する値」も選択できます。

「指定の範囲内」では上限と下限を指定して、その間にあるものを強調表示できる。

※この記事は『エクセルが2週間で身につく(楽)上達講座』(マキノ出版)に掲載されています。

スポンサーリンク
アプリ暮らし・生活・ペット知識ビジネス
シェアする
特選街web編集部

1979年に創刊された老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とし、のちにウェブマガジン「特選街web」として生活に役立つ商品情報を発信。2023年6月よりブティック社が運営を引き継ぎ、同年7月に新編集部でリスタート。
スマホを手にすれば、必要以上の情報があふれる現代において、正しく役立つ情報をお届けすることが「特選街web」の使命です。商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートします。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース