【ヤマハ発動機】通勤・通学向け27型の電動アシスト自転車 内装5段変速の搭載で快適な走行を実現したモデル!

スポーツ・アウトドア

ヤマハ発動機は、電動アシスト自転車のPASシリーズから、通勤・通学向け27型の車両として「PAS CITY-SP5(2023年モデル)」を発売した。本車両は、登坂時などの高回転ペダリング時でも、のびやかで快適な乗り心地と、状況に合わせて自動でアシスト力を制御する「スマートパワーアシスト」を搭載したモデルとなっている。

ヤマハ発動機
PAS CITY-SP5(2023年モデル)

●価格:15万1800円

ヤマハ発動機は、電動アシスト自転車のPASシリーズから、通勤・通学向け27型の車両として「PAS CITY-SP5(2023年モデル)」を発売した。

本車両は、登坂時などの高回転ペダリング時でも、のびやかで快適な乗り心地と、状況に合わせて自動でアシスト力を制御する「スマートパワーアシスト」を搭載しているのが特徴のモデル。

カラー:マットオリーブ

27型のタイヤと内装5段変速、及び15.4Ahのリチウムイオンバッテリーの搭載により、快適な走行が可能。内装の5段変速「S.P.E.C.5」は、車速センサーが読み取った走行速度と、ペダルを踏む力から走行状態を推測し、各シフトポジションごとに最適なアシスト力を提供してくれるシステムで、快適な走行を実現している。

カラー:マットネイビー

新設計となったコントロールスイッチ「スマートクロックスイッチ」は、実際の利用シーンで、特に確認することが多い、時計の表示を大きくし、視認性を向上させている。また、走行モードの切替ボタンは、アシストダウンボタンに比べアシストアップボタンを大きくし、上下非対称にすることで走行中でも操作がしやすい形状にしている。さらに、各種操作ボタンの配置に加え、選択中の走行モード、バッテリー残量など瞬時に確認できるディスプレイの情報配置にもこだわって設計されているから、従来モデルに比べても、使いやすくなっている。

バッテリーの残量が20%を切ると、お知らせランプが点灯し、「ピピッピピッ」とブザー音が鳴るため、目と耳で残量の低下を確認することができ、突然の電池切れを防げるようになった。また、バッテリーの残量が、10段階のインジケーターと"%"で表示されるため、残量の確認もしやすくなっている。

アシストモードは、強モード、スマートパワーモード、オートエコモードプラスの3モード。1充電あたりの走行距離は、強モードで52km、スマートパワーモードで59km、オートエコモードプラスで86kmの走行が可能。

その他、大きな荷物も収まるスチール製の大型バスケット(約25リットル)や、駐輪時にハンドルのふらつきを抑えるパーキングストッパー、盗難から守るためのワイヤーロックなども標準で装備している。

車両の大きさは、全長1880mm、全幅585mm、サドル高800~935mm、軸長距離1155mm。車両の重さは、27.8kg(ワイヤーロックは除く)。タイヤサイズは、27×11/2WO、タイヤ幅は約3.8cm。搭載電池は、リチウムイオン電池、電圧25.5V、容量15.4Ah。充電時間は、4時間で満充電になる。駆動方式は、チェーン式。車両カラーは、ミラーシルバー、マットオリーブ、マットネイビーの3色を用意している。

◆ヤマハ発動機:「PAS CITY-SP5」 の公式サイト。

※製品の価格及び仕様については、記事制作時のもので、その後諸事情により変更されている場合があります。

スポンサーリンク
スポーツ・アウトドア
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース