【大人向けプラレール】リアルクラス第2弾!『485系特急電車(雷鳥)/185系特急電車(踊り子・湘南ブロック色)』

文具・ホビー・カメラ

電車好きのエモーショナルを刺激する大人向け「プラレール リアルクラス」に『485系特急電車(雷鳥)/185系特急電車(踊り子・湘南ブロック色)』が登場する。

精密なディテールを持った、国鉄時代を代表する特急列車「雷鳥」と、2017年頃まで使われていた「踊り子」

「飾る楽しみ」と「走らせる楽しみ」を両立した丁寧なものづくりが光る、大人向けプラレールシリーズ「プラレール リアルクラス」の第2弾がタカラトミー『485系特急電車(雷鳥)/185系特急電車(踊り子・湘南ブロック色)』(約 W220×H290×D45mm・税込7,700円・2023年10月5日発売)だ。

『485系特急電車(雷鳥)』は、約40年以上の長きにわたり大阪と北陸方面を結び、親しまれ愛され続けてきた国鉄時代を代表する特急列車。パンタグラフや、特徴的な緑色に塗装された運転席内部に加え、先頭車、後尾車の両側には国鉄マークをタンポ印刷(インクを載せたシリコンゴムのパッドを、スタンプのように商品に押 し付けて印刷する方法)し、国鉄時代の車両を表現しているという。

『185系特急電車(踊り子・湘南ブロック色)』は、1999年頃から2017年頃まで塗装されていたホワイトをベースにオレンジ色と緑色のブロックパターン(「湘南ブロック色」)が特徴の、特急列車だ。

どちらも今では運行を終了しており、本物を見ることができない伝説の車両。宝物感がすごいこだわりの製品である。

入手は玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、プラレール専門店「プラレールショップ」、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイトで可能だ。

■公式サイト

スポンサーリンク
文具・ホビー・カメラスポーツ・アウトドア
シェアする
特選街web編集部

1979年に創刊された老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とし、のちにウェブマガジン「特選街web」として生活に役立つ商品情報を発信。2023年6月よりブティック社が運営を引き継ぎ、同年7月に新編集部でリスタート。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース