クラウドにデジカメ写真を保存する場合の上手なやり方は? これが基本の“キ”

文具・ホビー・カメラ

クラウドサービスは実に便利なサービスである。特に身近に利用するケースが多い、フォトストレージは、大量の画像データ(写真データ)を保存しておけるため、バックアップ用としても最適である。だが、便利な半面、上手に整理しておかないと、手に負えなくなってしまう。データ整理の基本のキをお伝えしよう。

「Googleフォト」や「Amazonプライムフォト」は、任意のフォルダーを作って整理すべし!

クラウドサービスに写真を保存しておくと、パソコンはもちろん、出先のスマホからでも閲覧できる。また、保存しておいた機器が壊れても、大切な写真を失うことがない。

一方で、クラウドにデータを置いたまま画像整理を行う場合や、ダウンロードする場合などは、反応速度が遅かったり、写真を閲覧するアプリを選べなかったり(そのクラウド専用のアプリに限定される)といった面もある。

クラウドサービスは、これらを理解したうえで、上手に利用したいものだ。

さて、パソコンで「Googleフォト」や「Amazonプライムフォト」に写真をアップロードする場合、まずは、クラウド側に日付やイベント名を付けたフォルダーを作っておこう。そのフォルダーに、仕分けしながら写真をアップロードすれば簡単に整理ができる。

また、すでに、大量の写真をクラウドに保存してある場合も、フォルダーはあとからでも作れるので、ふさわしくてわかりやすい名前のフォルダーを作って、そこにデータを移動させよう。

●Googleドライブから操作する

「Googleフォト」は「Googleドライブ」からアクセスするとフォルダーを作れる。イベント名で作成し、写真をそこに移す。

●Amazonもフォルダーが作れる

Amazonプライムフォトも「すべてのファイル」でフォルダーが作成可能。イベント名フォルダーを作り、写真をそこに移動する。

解説/福多利夫 (フリーライター)

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット