ネット通販大手の「Amazon」は、ネット上にファイルを保存するクラウドストレージサービスである「Amazon Drive(アマゾンドライブ)」を提供している。誰でも無料で5Gバイトのファイル保存スペースを利用できる、Amazon Driveの使い方を解説しよう。
Amazonドライブとは、Amazonが提供するクラウドストレージサービスのこと
クラウドストレージサービス(略して「クラウド」と呼ぶこともある)とは、インターネット上にプライベートなデータ保存スペースを確保し、パソコンやスマホから手元のファイルをアップロードすることで「保存」する仕組みを指している。
Google、Microsoft、Apple、Dropboxなど、さまざまな企業が、クラウドストレージサービスを提供しているが、ネット通販大手の「Amazon」もクラウドストレージサービスを提供している。
それが「Amazon Drive」である。
Amazon Driveに限らず、クラウドストレージは、自分のアカウントさえ入力すれば、自分が所有しているパソコンでも、だれかに借りたパソコンでも、端末の種類・利用する場所を選ばず、自分の保存スペースにアクセスすることができる。
自宅のパソコンからクラウドストレージに保存したファイルを、出張先のホテルからスマホに転送するといったことが自由にできるわけだ。
容量「5Gバイト」まで無料で利用できる
Amazon Driveは、Amazonの会員なら誰でも5GBまで利用できる。
Amazonには無料で入会できるので、だれでも無料で5GBのクラウドストレージを利用できることになる。
たくさんのファイルを保存し、その容量が5GBに達した場合、それ以上のファイルを保存することはできない。
よりたくさんのファイルを保存したい場合は、有料で容量アップが可能。
有料の一番安いプランは100Gバイトで2490円/年となっており、【表】のように最大 30Tバイトで41万4000円/年のプランまで用意されている。ちなみにAmazon Driveの有料プランはすべて1年間の料金となっている。
プライム会員の特典は「無制限の画像ファイル保存」だ
Amazonには、3900円/年、もしくは400円/月の料金を支払うプライム会員という制度があり、お急ぎ便の無料化や動画配信サービス「Prime Video(プライム・ビデオ)」の利用をはじめとした、さまざまな特典がついている。
Amazon Driveに関するプライム会員特典は、画像ファイルの無制限保存となる。
プライム会員なら、Amazon Driveに写真などの画像ファイルを、どれだけ保存しても無料で利用できる容量の5Gバイトにはカウントされない。
スマホやデジカメで撮った写真の無料バックアップとして利用できるわけだ。
ただし、無制限保存には「動画」は含まれない。動画を保存すると、無料で利用できる5Gバイトが消費されてしまうので注意が必要だ。
Amazonドライブの使い方(PCからはブラウザで利用)
Amazon Driveを使う方法は簡単だ。
アクセス方法
パソコンの場合、Edge(エッジ)やChrome(クローム)、InternetExplorer(インターネットエクスプローラー)といったWEBブラウザーで、Amazon Driveのページにアクセスし、Amazonのアカウントでサインインすれば利用できる。
アップロードする場合
アップロード(クラウドに転送コピーして保存)するには、ファイルをブラウザーのウインドウにドロップするだけ。
ダウンロードする場合
ダウンロード(クラウドに保存したファイルをパソコン等の端末に転送コピーして保存)は、欲しいファイルを選択して「ダウンロード」ボタンをクリックすればいい。
Amazonドライブの使い方(スマホからはアプリで利用)
パソコン(WindowsとMac)に、専用アプリをインストールして利用することも可能だが、現在、パソコン用として用意されているアプリは「Amazon Photos」のアプリだけとなっている。
プライム会員が画像ファイルの無制限保存をするのには便利だが、画像ファイル以外を扱うには適していない。画像ファイル以外のファイルを扱うならWEBブラウザーを使うのが簡単で便利である。
なお、現状のパソコン用「Amazon Photosアプリ」では、WindowsのエクスプローラーにAmazon Driveのフォルダを作って、完全同期させることはできない。MacでAmazon Driveをマウントして完全同期させることもできない。
スマホ(iPhoneとAndroid)の場合は、「Amazon Driveアプリ」と「Amazon Photosアプリ」が別々に用意されている。
非プライム会員は「Amazon Driveアプリ」を、プライム会員は「Amazon Driveアプリ」と「Amazon Photosアプリ」の両方をダウンロードして利用すればいい。
Amazonドライブのまとめ
Amazonドライブは、パソコン、スマホ、タブレットと、マシンの種類やメーカーを問わずに使える便利なサービスである。
プライム会員ではない人でも5GBまで無料で使えるので、クラウドストレージをまだ体験したことがない人も、これを機会に試してみてほしい。
◆福多利夫
デジタル家電関連の記事を得意とする、モノ系ホビー系のフリーライター。一般財団法人家電製品協会認定の家電総合アドバイザーでもある。長年にわたり月刊特選街の製作に携わり、現在は気になる分野を比較検証する「何でもズバッと比べ隊!」を連載中。パソコン関連の著書も多い。