【ハイレゾとは】音質をCDと比較!ハイレゾ音源の入手は「ダウンロード購入」が基本

家電・AV

「ハイレゾ」とは、以前は、漠然と従来よりも高音質な音源やオーディオのことを指していた。現在では、電子情報技術産業協会(JEITA)によって数値が定義されている。ハイレゾファイルは単位当たりに記録されている情報量がCDと比べて圧倒的に多く、音質もCDよりずっと高音質である。

「ハイレゾ」って何?CDよりも音質がいいの?

ハイレゾとは

オーディオの世界では何年も前から、高精細=従来よりも高音質な音源やオーディオのことを、漠然と「ハイレゾ」という言葉で表していた。

しかし、現在では、サンプリング周波数と量子化ビット数のどちらか一方が、CDスペックの44.1(48)kヘルツ/16ビットを超えるものが電子情報技術産業協会(JEITA)によってハイレゾオーディオと定義されている。この数値は、アナログの音をデジタル化するときの精細さを表し、数値が大きいほど原音に近く、忠実になる。

また、最近のオーディオ製品で見かけるハイレゾロゴは、一般社団法人日本オーディオ協会 (JAS)の定義を満たす製品に付けられている。JASの定義はさらに厳しく、最低でも96kヘルツ/24ビットのWAV/FLACファイルが再生できなくてはならない。

CDを含む従来のデジタルオーディオはPCM方式だったが、最近は、まったく新しい方式としてDSDも普及している。方式が違うため、サンプリング周波数や量子化ビット数の単位も異なるが、DSDもハイレゾだ。

要するに、CDよりもずっと高音質なオーディオがハイレゾ、と考えてよいだろう。では、ハイレゾの音源はどこで買えるのか。これはインターネットのハイレゾ配信サイトで買うのが基本。最近ではストリーミング再生でハイレゾが聴けるサービスもある。

ポイントCDに比べて圧倒的な情報量を持つハイレゾファイル

●単位時間当たりに記録されている情報量が違う

ハイレゾ音源は、より細かい単位で情報をデジタル化しているため、より精細な音楽表現をすることができる。

●記録方式やファイル形式がいろいろある

●CD音質との容量差や音楽の情報量の大小

ポイントハイレゾ音源ファイルはダウンロードするのが基本

e-onkyo music

ハイレゾ音源はディスクメディアなどではほとんど流通していないので、配信サイトでダウンロード購入する。このサイトは、全販売音源がハイレゾだ。

ポイントハイレゾをストリーミング配信するサービスもスタート

Prime Seat

クラシック番組を中心に、専用アプリを使って聴けるストリーミングサービス。本来のハイレゾ音質で聴くには対応USB DACが必要だが、無料番組も多い。

解説/大坪知樹(フリーライター)

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース