【iPad・タブレット】タッチペンで線を描くとズレが生じる原因は?ズレ無しでペン書き行う方法は?

知識

スマホやタブレット端末などの画面は、液晶パネルの上にガラス層をかぶせた2層構造。そのため、タッチペンで描いた線をガラス層越しに見ることになるためズレが生じる。最新のiPadで、アップル純正の『アップルペンシル』なら、ほとんどズレなしでペン書きが可能。筆圧や傾き検知機能を装備、描線のズレも補正する。よほど分厚くない限り保護フィルムを貼っても大丈夫だ。

あなたの疑問にズバリお答え!
タッチペンでiPadに書くと、ずれる!

読者から質問

私はタッチペンを使ってiPadでメモを取るのですが、感度が悪いのか、ペンを当てた部分と書かれた文字の位置がずれてしまいます。保護フィルムが厚いガラスフィルムだからでしょうか?(K.Kさん 福岡県 28歳)

専門家の回答

編集部:
この質問は、ガジェットライターの篠原義夫さんにお願いしましょう。

専門家:
通常、スマホやタブレット端末などの画面は、液晶パネルの上にガラス層をかぶせた2層構造になっています。そのため、タッチペンで描いた線をガラス層越しに見ることになるため、どうしてもズレが生じてしまいます。

こうしたズレを少しでも解消したいのなら、厚めのフィルムならいっそはがしてしまうか、できる限りペン先の細いタッチペンを利用するといいでしょう。もっとも、これでも画面の構造上、ズレをすべてなくすことはできません。

ただし、K.Kさんが最新のiPadを使っているのなら、話は別。その場合はアップル純正の『アップルペンシル』を使えば、ほとんどズレなしでペン書きを行えます。アップルペンシルは筆圧や傾き検知機能を備えており、描線のズレも補正してくれます。よほど分厚くない限りは、保護フィルムを貼っても大丈夫なはずですよ」

アップルペンシル(第2世代)は、iPadの側面に磁力で接続し、充電できる。

編集部:
了解しました。どうもありがとうございました!

スポンサーリンク
知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース