「ONE-NETBOOK OneMix 3Sプラチナエディション」をテストした。本機は、超小型のWindows10マシンで、8.4型の画面は高精細な表示が可能。約650グラムしかない軽量ボディに超パワフルなCPU。また、電源ボタンの隣に指紋認証用のセンサーを搭載。別売のペンの使い勝手もかなりよく、注目のウルトラモバイルPCといえる。
今回のテストアイテムはこちらONE-NETBOOK OneMix 3Sプラチナエディション
実売価格例:16万8480円
●プロフィール
8.4型、2560ドット×1600ドットの小型・高精細な液晶画面に、第8世代Core i7-8500Yという強力なCPUの組み合わせ。659グラムと超軽量で超ハイスペックな2in1(ツーインワン)ウルトラモバイルPCである。
SPEC
●プロセッサー/第8世代インテルCorei7-8500Y、2コア/4スレッド●ディスプレイ/8.4型IPS、2560ドット×1600ドット●メモリー/16GB●ストレージ/512GB SSD●スピーカー/モノラル●Wi-Fi/IEEE802.11a/b/g/n/ac●インターフェース/USB3.0Type-A、USB3.0Type-C、microSD、3.5mmジャック、Micro HDMI(D Type)●バッテリー/リチウムポリマー(8600mAh)●サイズ/幅204mm×高さ14.9mm×奥行き129mm●重量/659g
■片手でつかめるサイズ
高解像度表示にするとボタン操作がしづらい
本機は、超小型のWindows10マシンである。8.4型の画面は高精細な表示が可能だが、標準状態では拡大率が250%となっており、実質的には横1024ドット相当だ。
これを100%表示にすると、解像度は上がるものの「スタート」ボタンも「アクションセンター」のボタンもサイズが小さくなってしまう。筆者の場合、遠近両用メガネをかけても見づらく、操作するのが一苦労だった。
キーボードは英語配列で、文字キーのピッチは実測で18ミリ。「デスクトップモード」でキーボード入力をしてみると、数字キーが文字キーの真上に並ぶ違和感はあるが、それ以外に不便さはない。
キーボードの手前側に配置されるポインティングデバイスは、ポッチの上で指先を滑らす方式。テスト時期が梅雨時だったということもあり、指先が湿っていて滑りが悪く、あまり正確な操作ができなかった。それよりも、直接画面をタップしたほうが、操作はラクである。
別売のスタイラスペンを使ったところ、ペン先と画面の摩擦感が、かなり紙とペンのそれに近く、絵も文字も書きやすかった。
「タブレットモード」にして、本機を左手で縦向きに持ち、ペン入力をするという使い方が、画面サイズ的にもやりやすいだろう。
■指紋認証用のセンサーを搭載
SIMフリー版を用意してほしいところ
ネットや動画再生など、日常的な作業においては、Core i7はパワフルすぎて、全力発揮する場面は少なさそうだ。
一般の用途では、CPUにCore m3を採用する、下位グレードの「OneMix3S」や「OneMix3」のほうが、価格も含めた満足度は高いかもしれない。
なお、筆者の本音としてはマシンパワーはそこそこでいいので、ぜひ、SIMフリー版を用意してほしい。
おすすめ度…A
高性能CPUや高精細画面を採用。スタイラスペンでの入力がやりやすい
ココが〇
約650グラムしかない軽量ボディに超パワフルなCPU。性能面では文句のつけようがない内容。別売のペンの使い勝手もかなりいい。
ココが×
さすがに8.4型の画面で、2560ドット×1600ドットの解像度は使いこなせない。モバイル機なので、SIMフリー版の登場が待ち望まれる。
※文中の「オススメ度」は、「A+」から「C-」までの9段階評価になっています。
※価格は記事作成時のものです。
解説/福多利夫(フリーライター)