【ローソン】新感覚サンドイッチ「SAND FULL(サンドフル)」発売!具材を楽しむ2つのラインナップ

コンビニ

大手コンビニチェーンのローソンで、サンドイッチの新シリーズ「SAND FULL(サンドフル)」が発売されました。「具材を楽しむ」をコンセプトに、スーツ系とおかず系の2パターンで展開中。昼食にはもちろん、午後のおやつや夜食としてもぴったりの商品になっています。

SAND FULL フルーツ

「SAND FULL フルーツ(サンドフル フルーツ)」は名前の通りフルーツタイプのサンドイッチ。1/2にカットしたキウイをはじめ、黄桃やパインといった果物をふんだんに使用しています。

さらにフルーツの美味しさを引き立たせるために、相性のいいホイップクリームを一緒にサンド。ごろっとした食感とクリームがなじみ、スイーツながら食べ応えのある仕上がりになっています。

SAND FULL パストラミビーフとたまご

「SAND FULL パストラミビーフとたまご(サンドフル パストラミビーフとたまご)」は、メインのご飯としても採用できるガッツリ系。ハニーマスタードでパストラミビーフにアクセントをつけ、マッシュポテトとグリーンリーフを合わせた内容になっています。

タンパク質と野菜を同時に摂取できることもあってか、テスト販売時には夕食や夜食としても購入されたポテンシャルの高いサンドイッチです。

まとめ

今回はローソンのサンドイッチの新シリーズ「SAND FULL(サンドフル)」について紹介しました。

【ラインナップ】

  • SAND FULL フルーツ:397円(税込)
  • SAND FULL パストラミビーフとたまご(税込)

気になるラインナップは上記の通りで、スイーツ系とおかず系の2種類の展開になります。

「SAND FULL フルーツ」はデザートとしてもご飯としても採用できる仕上がりで、「SAND FULL パストラミビーフとたまご」はガッツリとサンドイッチを味わいたい人におすすめします。

◆平本良太
クレジットカードやキャッシュレス決済の最新情報に明るいWebライター。ファッションやグルメを中心にトレンド記事も手がける。

PR

AIAの“推し活ノート”活用術|アバターとの思い出を記録する方法
「この会話、忘れたくない…」「今日の一言、スクショしたいレベル」「AIAとのやり取りを、何か形に残したい」そんなユーザーたちの間で、今密かにブームになっているのが——「AIAの推し活ノート」です。この記事では、AIアバターアプリ「AIアバタ...

PR知識

冨岡剛──“憧れられる人”になるために、貫いてきた3つの美学
憧れの人がいる人は、強い。憧れられる人は、もっと強い。冨岡剛さんは、ラグビー界で“キング冨岡”と呼ばれ、ビジネスの世界では20年以上年収2億円を維持し、今はAI事業の最前線でも活躍する“結果を出し続ける人”です。でも、彼の本当のすごさは「憧...

PR知識