【ローソン】新感覚サンドイッチ「SAND FULL(サンドフル)」発売!具材を楽しむ2つのラインナップ

コンビニ

大手コンビニチェーンのローソンで、サンドイッチの新シリーズ「SAND FULL(サンドフル)」が発売されました。「具材を楽しむ」をコンセプトに、スーツ系とおかず系の2パターンで展開中。昼食にはもちろん、午後のおやつや夜食としてもぴったりの商品になっています。

SAND FULL フルーツ

「SAND FULL フルーツ(サンドフル フルーツ)」は名前の通りフルーツタイプのサンドイッチ。1/2にカットしたキウイをはじめ、黄桃やパインといった果物をふんだんに使用しています。

さらにフルーツの美味しさを引き立たせるために、相性のいいホイップクリームを一緒にサンド。ごろっとした食感とクリームがなじみ、スイーツながら食べ応えのある仕上がりになっています。

SAND FULL パストラミビーフとたまご

「SAND FULL パストラミビーフとたまご(サンドフル パストラミビーフとたまご)」は、メインのご飯としても採用できるガッツリ系。ハニーマスタードでパストラミビーフにアクセントをつけ、マッシュポテトとグリーンリーフを合わせた内容になっています。

タンパク質と野菜を同時に摂取できることもあってか、テスト販売時には夕食や夜食としても購入されたポテンシャルの高いサンドイッチです。

まとめ

今回はローソンのサンドイッチの新シリーズ「SAND FULL(サンドフル)」について紹介しました。

【ラインナップ】

  • SAND FULL フルーツ:397円(税込)
  • SAND FULL パストラミビーフとたまご(税込)

気になるラインナップは上記の通りで、スイーツ系とおかず系の2種類の展開になります。

「SAND FULL フルーツ」はデザートとしてもご飯としても採用できる仕上がりで、「SAND FULL パストラミビーフとたまご」はガッツリとサンドイッチを味わいたい人におすすめします。

◆平本良太
クレジットカードやキャッシュレス決済の最新情報に明るいWebライター。ファッションやグルメを中心にトレンド記事も手がける。

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース