【Excel】オンラインのテンプレートの使い方 家計簿やカレンダーなど多彩なひな形を活用しよう

Windows

個人向けのテンプレートには、カレンダー、資産管理、ローン計算、買い物リストなどがある。もちろんビジネス向けも豊富なひな形がある。請求書や見積書、タスク管理など膨大な種類がうれしい。主要なものは、複数のデザインから選べる。自分の好みのものを探して使ってみよう。

王道ワザ
エクセルの多様さがわかるバラエティ豊かな世界

家計簿やカレンダーなど、豊富なひな形を活用しよう

よくエクセルは万能アプリといわれるが、なかなかそれを実感できない。もちろん、人それぞれ必要な機能を使えばいいのだが、本当の多様さや幅広い用途を知らずに使わないのはもったいない。

そこで、ふだんの使用方法のほかにどんな使い方があるのか、オンラインで入手可能なひな形(テンプレート)を見てみよう。

ここではわかりやすく「カレンダー」を選んだが、請求書見積書タスク管理といったビジネス向けから、資産管理ローン計算買い物リストといった個人向けまで、膨大な種類が用意されている。主要なものは複数のデザインから選べるので、好みのものを探してみよう。

「ファイル」→「新規」と進み、検索欄にジャンルを入れる。この例では「カレンダー」とした。

カレンダーのテンプレートの一覧が出たら、好みのものを選び、次の画面で「作成」を押す。

カレンダーが開いた。下のタブで月を切り替えて、予定を入力して保存しよう。

■解説/下島 朗 [エントラータ]

スポンサーリンク
Windowsガジェット知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー