【パソコン不要】スマホ用「動画加工・編集アプリ」のおすすめはこれ!

ガジェット

スマホだけでも動画の編集が簡単にできるようになってきた。動画編集アプリ「PowerDirector(パワーディレクター)」は、操作も非常にわかりやすい。またパソコン版にも長年定評がある。今回はアクションカムで有名なGoPro(ゴープロ)が提供する「Quik」も紹介する。

絶品!無料スマホアプリ

スマホが手元にあることで、誰もがいつでもどこでも気軽に動画を撮れるようになった。家族や友達、ペット、街角、旅先の風景、趣味など、スマホにはいろいろな動画が収められていることだろう。

そんなスマホの中にある動画を、さらに見やすく、見栄えのする「作品」に仕上げることができれば、自分で鑑賞するのも楽しいし、「YouTube」や「インスタグラム」などにアップして、人に見てもらうこともできる。

動画の編集や加工といえば、高性能なパソコンを必要とする難しい作業のイメージがあるが、今どきは、スマホだけでかなり高度なことも簡単にできるようになっている。

PowerDirector(パワーディレクター)」は、パソコン版も長年定評がある動画編集アプリ。iPhone、Androidに対応するスマホアプリも、非常にわかりやすい操作性を持ちつつ、本格的な動画編集を行うことが可能だ。

PowerDirector提供元:Cyberlink Corp

iPhoneの方はコチラ

Androidの方はコチラ

例題の画面は、成田空港に次々と着陸してくるジェット機の飛行風景をつなぎ合わせた動画。動画の無駄な部分をカットしたり、文字を載せたり、スマホに保存してある曲をBGMにしたりといった作業が直感的に短時間で行えた。

王道的な動画編集がスマホで直感的にできる

動画を切ったりつないだり、BGMをつけたりなどの作業が簡単に行える。

編集が終わった動画は、そのままスマホに保存できるのはもちろん、「フェイスブック」や「YouTube」にアップすることもできる。

編集が終わった動画はスマホに保存でき、SNSでも共有できる。

Quik提供元:GoPro, Inc.

アクションカムで有名なGoPro(ゴープロ)が提供する「Quik(クイック)」は、複数の動画や写真を自動的に組み合わせて、音楽入りのクールなビデオクリップに仕上げてくれるアプリ。

編集パターンは23種類。どのパターンを選ぶかで、同じ動画素材でもまったく別の作品に仕上がる。

iPhoneの方はコチラ

Androidの方はコチラ

クールなビデオクリップに短時間で仕上がる

テキストの追加や動画の切り出しなど、基本的な編集作業を行うこともできる。

編集パターンは23種類。家族を撮影した動画もまったく違う雰囲気に仕上がる。

文/特選街編集部

スポンサーリンク
ガジェットAndroidiPhoneアプリ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

AI AVATARの進化が止まらない!2025年最新トレンドと活用術
近年、AI技術の進化は私たちの生活に大きな変化をもたらしています。チャット入力による文字での対話だけではなく、画面の向こう側に映し出されるリアルな人物映像と会話を楽しむアプリケーションまで登場し、我々の生活を豊かに変えているのです。こうした...

PRレビュー

カーナビでYouTubeなどのネット動画を楽しむ時代へ!データシステム『U2KIT』がドライブを変える【PR】
家族や友人とのドライブで、「同乗者に移動中も楽しんでほしい」と願うドライバーは多いだろう。そんな人にオススメなのが、データシステムの『カーエンタテイメントアダプターU2KIT』。カーナビやディスプレイオーディオの通信用USBポートに接続する...

PRレビュー