【鍋レシピ】骨付き鶏肉と白菜の梅鍋 材料と作り方のポイントを紹介(簡単&人気レシピ)

暮らし・生活・ペット

だしと梅干で和の味を堪能する、骨つき鶏肉と白菜の梅鍋。作り方と、使用する食材の切り昆布の便利な使い方をご紹介します。【解説】鈴木理乃(料理家・フードコーディネーター)

執筆者のプロフィール

鈴木理乃(すずき・あやの)

料理家・フードコーディネーター。キャリアスクールでフードコーディネーターコースを修了。2006年フィレンツェに料理留学後、フードスタイリストとして活動を開始。雑誌、TVCM、ホテルなどの和食器コーディネートイベントなどで幅広く活躍中。ラム酒、利き酒、発酵食の認定資格をもつ。
▼A2(エーツー)(公式サイト)

本稿は『鍋おかず100』(永岡書店)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。

材料

2人分
調理時間:20分

  • 鶏手羽元┈200g
  • 白菜┈1/8個
  • 梅干し┈2個
  • 乾燥切り昆布┈15g
  • 塩┈小さじ1/2
  • しょうが(薄切り)┈1かけ
  • 水┈2カップ
  • 酒┈大さじ1
  • しょうゆ┈大さじ1/2
  • 塩┈適量

作り方

(1)鶏肉は洗って水気をふき塩をまぶす。白菜はざく切り。切り昆布はさっと水洗いする。

(2)鍋に水、酒、しょうゆ、しょうが薄切りを入れて中火にかけ、沸騰したら鶏肉を入れる。

(3)鶏肉に火が入ったら、白菜と梅干し、切り昆布を入れ、ふたをして柔らかくする。塩で調味する。

Point

食べ始めてから途中で梅干しを溶き入れると味変に。

使える便利食材切り昆布

さっと水洗いすれば、だしを取りつつ丸ごと食べられます。湯豆腐やしゃぶしゃぶを作る際は、水に切り昆布を入れて調理するだけで時短となり、栄養価も高くヘルシーにいただけます。切り昆布+梅干し+ツナ缶を混ぜるだけで絶品のごはんのお供に。

あると便利な鍋

▼土鍋
直径18cmサイズが食材がきれいに入りおすすめ

▼無水調理鍋
STAUBなど。洋風のお鍋のときにも活躍

▼鉄鍋
浅型が正解。すき焼きなど“焼き付ける”食材を使用するときに

なお、本稿は『鍋おかず100』(永岡書店)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。詳しくは下記のリンクからご覧ください。

鍋おかず100
鍋や煮込み、蒸し料理から一品料理まで鍋1つでできるレシピを類書最多の100品紹介。さらに味変やかけるだけ・あえるだけで副菜ができるタレ20のレシピも掲載しています。誌面も分量やカットの仕方がひと目でわかるように工夫しました。本当においしいもの、おもてなしにも使える、「手軽さ」「見やすさ」「美味しさ」を追求した1冊です。

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース