【AVIOT】女性向けイヤホンの登場!マカロンのようなデザインにミラーと着せ替えチップを付属したワイヤレスイヤホン「TE-D01i2」

家電・AV

プレシードジャパンは、AVIOTブランドより、女性向けの完全ワイヤレスイヤホンとして「TE-D01i2」を発売した。本機は、マカロンのようなデザインのチャージングケースやネイルチップのように付け替えが可能な「メイクアップチップ」など、女性向けに設計された形状が特徴となる「TE-D01i」(2020年3月発売)の後継モデルで、新モデルでは、ノイズキャンセリング機能やタッチセンサーを新たに搭載している。

AVIOT
TE-D01i2

●実売価格:1万2000円程度

女性の意見を反映して作られた、完全ワイヤレスイヤホン

プレシードジャパンは、同社が運営するAVIOT(アビオット)ブランドより、ヒットモデル「TE-D01i」(2020年3月発売)の後継機として「TE-D01i2」を発売した。カラーは、フレンチブルー、ベビーピンク、ポーラーホワイトの3色展開。

左から、フレンチブルー、ベビーピンク、ポーラーホワイト

「TE-D01i2」は、「TE-D01i」からのブラッシュアップモデルで、今回、新たにアクティノイズキャンセリング機能を搭載している。騒がしい場所でもノイズを気にせず⾳楽を楽しむことができる。さらに、タッチセンサーも搭載し、より便利な仕様へと進化。また、前回のヒットモデル「TE-D01i」に引き続きパッケージには、漫画家・イラストレーターの江⼝寿史⽒の書き下ろしイラストを採⽤している。

⼥性の⽿を徹底研究し⽣み出されたフィット感

「TE-D01i2」は、⽐較的⽿のサイズが⼩さい⽇本⼈⼥性の⽿の形を徹底研究した結果、よりフィットしやすい独⾃の形状にすることで、落としにくいだけでなく、⻑時間の使⽤でも痛くなりにくいようデザインされている。イヤーピースも同社の独⾃デザインを採用。

イヤホンでもおしゃれを楽しむミラー&着せ替え可能なメイクアップチップ

まるでマカロンのようなデザインのチャージングケースの中には、ミラーも設置されている。コンパクトでメイクを確認するようにイヤホンの装着具合を確認したり、ちょっとした⾝だしなみチェックをすることもできる。また、イヤホン本体、花柄のタッチセンサー部分「メイクアップチップ」は、ネイルチップのように取り外しが可能だから、同梱されている別柄の「メイクアップチップ」に着せ替えれば、1つのイヤホンで2つのスタイリングを楽しむことができる。

騒がしい場所も⼀瞬で⾳楽の世界に切り替えられるアクティブノイズキャンセリング搭載

「TE-D01i2」では、アクティブノイズキャンセリングを搭載。フィット感を⾼めることで物理的にノイズを遮断する「パッシブノイズアイソレーション」効果との相乗効果により、電⾞の⾞内や街の雑踏など、騒⾳が気になる場所でもノイズを低減させ、⼀瞬で⾳楽の世界に⼊リ込むことができる。

⻑時間の使⽤でも安⼼の最⼤36時間再生

同社独⾃の省電⼒技術により、軽量・コンパクトサイズながら、イヤホン単体で最⼤9時間、チャージングケース併⽤で最⼤36時間の⾳楽再⽣が可能だ。⼀⽇中外出した⽇の帰り道や、⻑時間の動画視聴などでも、バッテリー切れを気にすることなく使用できるうえ、こまめに充電をする⼿間からも解放される。

クリアに伝わるハンズフリー通話

「TE-D01i2」は、⾼性能通話⽤マイクも搭載しているので、屋外など騒がしい場所でも、ハンズフリーでクリアな声を通話相⼿に届けることができる。

ワンタップで、イヤホンを外すことなくまわりの⾳を取り込む外⾳取込モードを搭載

搭載されている外⾳取込モードでは、ワンタップで再⽣している⾳楽の⾳量を下げ、周囲の⾳を取り込むことができる。会計時のレジでのちょっとした会話や、聞き逃したくない駅のアナウンスにも便利に使える機能だ。

簡単・シンプルなタッチ操作

⾳楽の再⽣・停⽌、⾳量の上げ下げなど、基本的な操作はイヤホンをタップするだけの簡単設計になっている。初めて完全ワイヤレスイヤホンを⼿に取る人も安⼼して使用することができる。

パッケージには江⼝寿史⽒の書き下ろしイラストを採⽤

パッケージには、前モデル「TE-D01i」に続き、漫画家・イラストレーターの江⼝寿史⽒の書き下ろ
しイラストを採⽤。イヤホンだけでなく、パッケージも楽しめる仕様となっている。

画像は、ベビーピンクのパッケージイメージ。

専⽤アプリ「AVIOT SOUND XXX」対応

「TE-D01i2」は、アプリ「AVIOT SOUND XXX」に対応。10バンドのイコライザー ( =EQ ) 設定に加え、完全ワイヤレスイヤホンにありがちな紛失を防⽌する「イヤホン探知機能」など、さまざまな機能を搭載している。

アプリ機能
•外⾳取込モードの⾳楽再⽣レベル調整
•⾳量調整
•キーアサイン(左右タッチ操作の機能)割り当て変更
•10バンドEQ(プリセット6種+カスタム2種)
•イヤホン探知機能(最後にBluetooth接続が解除されたエリアの記録)
•イヤホン本体のバッテリー残量表⽰
•イヤホン本体のファームウェアアップデート

※価格は記事作成当時のものです。

スポンサーリンク
家電・AVヘッドホンガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース