【賃貸とWi-Fi】光回線NGなら「ホームルーター」を検討しよう

WiFi

賃貸物件やアパートなどで回線工事が不可なケースだとインターネット回線を引けない場合がある。そんなときの選択肢になるのが、通信キャリアが手掛ける「ホームルーター」だ。出先でWi-Fiを使える「モバイルルーター」を使った経験のある人は多いと思うが、ホームルーターはいわばその「おうち版」だ。

賃貸住宅などで光回線がNGならホームルーターも検討しよう

賃貸マンションやアパートなどでは回線工事が不可なケースもあり、インターネット回線を引けない場合がある。そんなときの選択肢になるのが、通信キャリアが手掛ける「ホームルーター」だ。出先でWi-Fiを使える「モバイルルーター」を使った経験のある人は多いと思うが、ホームルーターはいわばその「おうち版」だ。モバイルルーターのように持ち運びはできないが、より多くの端末を接続できるほか、電波の届く範囲も広いというメリットがある。さらに、通信キャリアの電波網を利用するため、回線工事の必要もない。

主なホームルーターとサービス例

通信キャリア各社が販売する最新のホームルーター端末の場合、もれなくWi-Fi 6に対応するなど、Wi-Fiルーター単体として見ても申し分ない性能を誇る。しかも、有線LAN端子も備えているので、Wi-Fi非搭載の端末も接続可能。価格は36ヵ月の利用で実質0円となる。

通信
サービス
ドコモ・
home 5G
プラン
au・
ホームルーター
プラン5G
ソフトバンク・
Softbank
Air共通プラン
最大
通信速度
4.2Gbps
(下り)
2.7Gbps
(下り)
2.1Gbps
(下り)
通信容量 無制限 無制限(※1) 無制限
Wi-Fi
規格
(最大通信速度)
Wi-Fi 4/5/6
(1201Mbps)
Wi-Fi 4/5/6
(2402Mbps)
Wi-Fi 4/5/6
(2100Mbps)
初期費用 3300円 3300円 3300円
月額料金 4950円 5170円
(25ヵ月目まで
4620円)
5368円
(24ヵ月目まで
4180円)
※1 直近3日間の通信制限は、auとWiMAX 2+合計で15Gバイトとなる。また、au回線は月間30Gバイトまで。

気になる速度はドコモのホームルーター「home 5G」は下り最大4.2Gbps、auの「ホームルーター5G」は2.7Gbps、ソフトバンクの「Softbank Air」は2.1Gbpsとなかなかのもの。ただし、実際には基地局の距離などの影響も受けるため、実効速度は100Mbps程度と考えたほうがいいだろう。それでも一般家庭のネット利用をまかなうには十分な速度だ。月額料金も5000円前後と、比較的リーズナブルな点もうれしい。

ドコモ
HR01
実売価格例:3万9600円

au
Speed Wi-Fi HOME 5G L12
実売価格例:4万3200円

ソフトバンク
Airターミナル5
実売価格例:7万1280円

※価格は記事作成当時のものです。

■解説/篠原義夫(ガジェットライター)
※この記事は『今すぐつながる!Wi-Fi完全マスター塾』(マキノ出版)に掲載されています。

スポンサーリンク
WiFi暮らし・生活・ペット知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー