ホットコーヒーの場合、熱すぎるよりも少し冷めたコーヒーのほうが味の特徴を感じ取りやすいといわれています。ベストといえるのは68~70℃のあたりで、60℃を下回るような温度になるとおいしく感じないようになります。また、アイスコーヒーは4~6℃が味わいや香りを楽しめる飲みごろの温度。
画像1: 【コーヒー】おいしく感じられる温度は何度?アイスとホットの飲み頃は?

回答者
川口雅也 講師
・UCCコーヒーアドバイザー
・UCCコーヒー抽出士
・UCCコーヒー鑑定士
・(ブラジル)コーヒー鑑定士
・(アメリカ)CQI認定Qアラビカグレーダー

コーヒーはどのくらいの温度で飲むのがおいしく感じられる?

ホットの場合、熱すぎるよりも少し冷めたコーヒーのほうが味の特徴を感じ取りやすいといわれています。ベストといえるのは68~70℃のあたりで、60℃を下回るような温度になるとおいしく感じないようになります。あらかじめカップやソーサーを温めておくなどして、コーヒーの温度が一気に下がらないように工夫しましょう。また、下部に厚みがあり、上部が薄いカップであれば、コーヒーが冷めにくく、おいしく飲めるといわれています。

予熱するなどの工夫でおいしい温度をキープ

せっかくおいしく淹れたコーヒーは、カップやソーサーを温めることで最適な温度帯をキープして楽しみたい。

画像1: コーヒーはどのくらいの温度で飲むのがおいしく感じられる?

おいしく感じる飲みごろの温度は?

アイスコーヒーは4~6℃が味わいや香りを楽しめる飲みごろの温度。

画像2: コーヒーはどのくらいの温度で飲むのがおいしく感じられる?
画像2: 【コーヒー】おいしく感じられる温度は何度?アイスとホットの飲み頃は?

Answer
ホットコーヒーなら70℃弱くらいがおいしい温度です

■イラスト 田村 梓(ten-bin)
※この記事は『自宅で楽しむおいしい珈琲の淹れ方』(マキノ出版)に掲載されています。



This article is a sponsored article by
''.