【Excel】セルの書式設定・ブックの保存など エクセル初心者がまず覚えたいショートカットキー4選

アプリ

エクセルの機能は、リボンから選んでも使えるのですが、作業スピードを上げるには、ショートカットキーの活用がポイントです。使い慣れてくると、エクセル作業すべてが格段に楽になります。まずは、使用頻度の高いものから優先的に覚えましょう。

作業の効率化に欠かせないショートカットキーを覚える

よく使う機能はキー操作で実行!

エクセルでの作業スピードを上げるには、ショートカットキーの活用がポイントです。まずは、使用頻度の高いものから優先的に覚えましょう。例えば「セルの書式設定」は重要な機能ですが、リボンから呼び出すのは効率が悪いので、ショートカットキーを使いましょう。

セルまたは範囲を選択して[Ctrl]+[1]キーを押すと()、「セルの書式設定」画面が表示される()。なお、テンキーの「1」キーでは動作しないので注意。

表内のセルを選択して[Ctrl]+[A]キーを押すと()、表全体を選択できる()。なお、表に含まれないセルを選択していた場合は、シート全体が選択される。

これも必須! 基本のショートカットキー

ブックに名前を付けて保存する。すでに保存したことがあるブックの場合は、上書き保存される。

直前に行った操作を取り消して、元に戻す。

元に戻す前の操作をやり直す。

※この記事は『エクセルが2週間で身につく(楽)上達講座』(マキノ出版)に掲載されています。

スポンサーリンク
アプリ暮らし・生活・ペット知識ビジネス
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

AIAの“推し活ノート”活用術|アバターとの思い出を記録する方法
「この会話、忘れたくない…」「今日の一言、スクショしたいレベル」「AIAとのやり取りを、何か形に残したい」そんなユーザーたちの間で、今密かにブームになっているのが——「AIAの推し活ノート」です。この記事では、AIアバターアプリ「AIアバタ...

PR知識

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR