【スマホで「検索」をする】SafariとChromeの違いは?スクショのやり方はiPhoneとAndroidで違う?

Android

iPhoneは「Safari」、Androidは「Chrome」というアプリがあらかじめ用意されていて、検索ボックスに単語を入力するだけでウェブ上のページを調べられます。よく見るページのお気に入り登録の仕方や、画面を画像として保存できるスクリーンショット機能も覚えておくと便利です。

本記事はiOS15 iPhone 13 Pro、Andorid12 AQUOS sence6を例に解説しています。

知りたいことをサクッと見つける便利な機能

スマホは調べ物をするのに最適な道具です。iPhoneは「Safari(サファリ)」、Androidは「Chrome(クローム)」というアプリがあらかじめ用意されています。これらのアプリを使えば、検索ボックスに単語を入力するだけでウェブ上のあらゆるページを調べられます。

複数の単語を入力して情報を絞り込んだり、よく見るページをお気に入りに登録したりといった操作を覚えておくと便利です。また、見ている画面を画像として保存できるスクリーンショット機能も覚えておきましょう。

iPhoneは「Safari」で調べられます

ホーム画面の「Safari」をタップ。

画面下部の「検索/Webサイト名入力」と書かれた検索ボックスをタップする。

調べたいキーワードを入力して、キーボード右下の「開く」をタップ。表示される検索候補をタップしてもいい。

検索結果の一覧が表示される。見たいページをタップしよう。

タップしたページが表示される。

声でも検索できます
検索ボックスの右にあるマイクのアイコンをタップすると音声入力ができます。音声入力モードに切り替わったら、入力したい言葉を声に出すだけでOKです。

iPhone・Android共通

マイクのアイコンをタップして発声する。

Androidは「Chrome」で調べられます

ホーム画面の「Chrome」をタップ。

「検索語句またはウェブアドレ…」と書かれた検索ボックスをタップする。

調べたいキーワードを入力して、キーボード右下の「↩︎」をタップ。表示される検索候補をタップしてもいい。

検索結果の一覧が表示される。見たいページをタップする。

タップしたページが表示される。

ホーム画面から素早く検索することも……
Androidはホーム画面の「Google」ウィジェットをタップすると、Googleの検索画面が表示されます。ここからもChromeアプリと同じように検索可能です。

ホーム画面の「Google」ウィジェットをタップ。

お目当てのサイトが見つからない!

iPhone・Android共通

情報を絞り込むには、1つ目のキーワードのあとにスペースを空け、調べたい情報に関する2つ目のキーワードを入力する。ここでは「大根 サラダ」と入力した。

大根サラダに関するウェブページの一覧が表示される。見たいページをタップしよう。

見たい画像を探すには?

iPhone・Android共通

画像を探すには、調べたい画像名を入力して検索する。

検索結果画面で「画像」をタップすると、画像のみが表示される。詳細を知るには、画像をタップするとそのウェブページに移動する。

さっき見ていたページをもう一度表示したい!

iPhone

1つ前のページに戻るには、画面左下の「<」をタップ。1つのウインドウの中に別の「タブ」が開いている場合もある。その際は、画面右下の「タブ」アイコンをタップする。

※タブとは、1つのウインドウに複数のウェブサイトを同時に開いた場合の一つ一つのページを指す。

開いているタブの一覧が表示される。タップすると、そのタブが表示される。

Android

画面左下の「◀」をタップすると、1つ前のページに戻る。機種によっては画面を右または左にスワイプする方法もある。タブを開くには、画面上部の「タブ」アイコンをタップ。

開いているタブの一覧が表示される。タップすると、そのタブが表示される。

よく見るウェブページを保存するには?

iPhone

保存したいサイトを開き、画面下部の「共有」アイコンをタップ。

共有画面が表示されたらサイト名を上にスワイプし、「お気に入りに追加」をタップする。

「保存」をタップする。登録したサイトを見るには、画面下部の本のアイコンをタップし、「お気に入り」を開く。

Android

保存したいサイトを開き、画面右上の「メニュー」アイコンをタップ。

メニュー上部の「☆」をタップすると登録完了。

登録したサイトを見るには、「メニュー」→「ブックマーク」→「モバイルのブックマーク」で該当のサイトを探す。

画面をそのまま保存するには?

iPhone

スクリーンショットを撮るには、サイドボタンと音量を上げるボタンを同時に押し、すぐに離す。画像は「写真」アプリに保存される。

機種によって操作方法が異なります
ホームボタンのある機種の場合は、サイドボタンとホームボタンを同時に押してスクリーンショットを撮影します。

Android

音量を下げるボタンと電源ボタンを同時に押すと、スクリーンショットが撮影され、「フォト」に保存される。

Androidの多くの機種は、簡単にスクリーンショットが撮れる独自機能を備えています。例えば、AQUOSでは画面端から内側になぞるだけで撮れる「Clip Now」という機能があります。

■イラスト/秋葉あきこ
※この記事は『今さら聞けない&はじめてのスマホ安心ガイド』(マキノ出版)に掲載されています。

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット