解説者のプロフィール

松田リエ(まつだ・りえ)
看護師・保健師・ダイエット講師。Belle Lus株式会社代表取締役。BelleLifeStyle協会代表理事。1986年生まれ。2児のママ。看護師としてがん患者のケアを担当後、保健師として成人の健康教育やメタボリックシンドローム、糖尿病患者への保健指導を行う。自身が食生活だけで12㎏やせた経験を生かし〝食べやせダイエット〟専門講師として起業し、受講生2000名をダイエット成功に導く。YouTubeチャンネルやAmebaブログ、SNSでダイエットに関する情報を発信。著書に『ずぼら瞬食ダイエット』(小学館)、『1日1杯でデブ味覚をリセット!やせ調味料ダイエット』(マガジンハウス)などがある。
▶︎Instagram
▶︎松田リエllおうちで食べ美
本稿は『ずぼらに健康、やせ体質! 瞬食オートミールダイエット』(西東社)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。
現代人にぴったりの健康的なやせ食材
オートミールとは、穀類の一種である「オーツ麦」を加工した全粒穀物です。
小麦のように精製せず、栄養豊富な外皮を残しているので、瞬食の健康的にやせる効果を後押しするビタミン類や、鉄分などのミネラル、食物繊維、たんぱく質が豊富。
他の穀類に比べて血糖値の上昇を抑えられて、脂肪も蓄積されにくいため、現代人にぴったりの食材なのです。
●良質なたんぱく質が豊富!
良質なたんぱく質であることを示す「アミノ酸スコア」。オートミールのアミノ酸スコアは、最高水準である「100」! 小麦の2倍以上、米の1.5倍以上にもなります。筋肉を成長させ、太りにくい体を作るのに適したたんぱく源となるため、アスリートも注目する食材なのです。
●ビタミンB群が豊富!
オートミールには、糖質・脂質をエネルギーにする働きを促すビタミンB1・B2、たんぱく質の代謝に関わるビタミンB6がたっぷり! 代謝が上がると、エネルギー消費は増えるので、習慣的に摂ることで一気にやせ体質に変化していきます!
オートミールの嬉しい効果!

血糖値の上昇がゆるやか
食物繊維の働きによって糖質の吸収がゆるやかになり、食後に血糖値が急上昇するのを防ぎます。食後に血糖値が急上昇すると、脂肪が蓄積されやすくなるため、 ダイエットにはぴったりです。
腸内環境を整える
豊富な食物繊維によって、排便が促され、便通が改善します。 腸内環境が整うことで栄養吸収力がアップし、 必要な栄養素を摂れる体になってくれます!
栄養素たっぷり!
食物繊維のほかにも、体の維持に必要なたんぱく質が豊富。ビタミン、鉄分などのミネラルも摂れるので、ダイエットだけでなく健康にも、美容にもバッチリ!
食べれば代謝アップ!
糖質をエネルギーとして活用するために欠かせない栄養素、ビタミンB1が豊富。オートミール自体にも糖質は含まれていますが、代謝もアップするので脂肪に変わりにくいのです。
少量でも満腹に
オートミールは1食あたり30g程度が目安。(※標準的な体型の場合です。様子を見て、自分に合う量を摂るようにしましょう。)少ないと感じるかもしれませんが、牛乳や水などでふやかして調理するためカサが増え、少量でも満足感が得られます。腹持ちが良く、カロリーも抑えることができます。
調理が簡単!
短時間で、火を使わずとも調理できるので、簡単にすぐ食べられます。アレンジも豊富で、飽きずに続けられます。