【猛暑】箱アイスを溶かさず持って帰るために私たちができること〜トートバッグ専門ブランドの本気『PT.サーモキーパー』

ニュース

熱帯夜対策として、家の冷凍庫にアイスを常備するのは今の日本では常識になりつつあるのかもしれない。ただ箱アイスを持って帰る距離が長いと溶けるリスクも高まる。しかし『PT.サーモキーパー.6DクールーA』があれば少々遠い店のアイスも無事に持ち帰ることができるはずだ。

トートバッグ専門ブランド「ROOTOTE(ルートート)」が全方位に保冷剤を入れられる保冷トートバックを投入!

好みの箱アイスを見つけても、家までちょっと距離があって時間がかかってしまうと、溶けてしまわないかと悩むもの。でもおいしそうな箱アイスに限って、ちょっと遠い店にある確率が高い気がする…。

そんな被害妄想を吹き飛ばし、真夏の箱アイス持ち帰り問題をクリアにするのが、トートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)『PT.サーモキーパー.6DクールーA』(230×190×130mm/税込3,850円/2024年6月下旬発売)だ。

『PT.サーモキーパー.6DクールーA』は、人気の箱アイスがちょうど2つ入るサイズの簡易保冷トートバッグだ。天面、底面、側面すべてに保冷剤を入れるポケットがあり、全方向からしっかりと保冷、おいしいアイスを溶かさずに持ち運ぶことができる。

2つ付いているファスナーの引き手を、同時に開け閉めできるストラップが付いているため、スムーズに中身を取り出すことができる。マチも広めに作られているので、サイドのポケットにはアイスクリーム用のスプーンなども入れることができる。

つまり野外でアイスパーティーをすることだって可能なのだ。もちろん現実的には真夏の腐りやすいお弁当用の保冷バッグとして重宝するはずだ。

公式サイト

PR

株式会社AIアバターの倫理観|AIと人間の境界にどう向き合う?
「この会話、本当にAIと話してるんだよね…?」「もはや“感情が通ってる”としか思えない」「人とAIの違いって、どこにあるんだろう?」——そんな声が、AIアバターアプリ「AIアバター あなたのコンパニオン(AIA)」のユーザーから多く寄せられ...

PR知識

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース