Official Staff
【松ぼっくりでご飯を炊く】持続可能なエネルギー!何個燃やせばラーメンが食べられてご飯が炊けるのか?愛用の焚き火台で試してみた
非常時にも焚き火台をひとつ用意しておけば、小枝や薪などを使って調理ができるから安心。なんて話を聞くことがあります。とはいえ、焚き火台だけ用意しておいても、いざというときに薪がなければ、火は起こせないわけです。そこで筆者はいろいろと考えた結果「松ぼっくり」がいくつあれば、煮炊きができるのかを検証することにしました。カップラーメンを作るお湯を沸かすには「何ぼっくり」、メスティンでご飯を1合炊くには「何ぼっくり」必要なのか、実際に調理してみましたので、その様子を報告します。