2月22日は「ネコの日」! ファミリーマートでは“ねこの日”に合わせて「ファミリ~にゃ~ト大作戦」を開催中! ねこをモチーフにしたスイーツから日用品まで、バラエティ豊かな全21種類の商品が2月18日より発売中です。今回はその中から9商品を食べくらべ。ねこ好きにはたまらない、ファミマの新作をチェックするのニャ〜!
- 今年のファミリーにゃ〜トは『ハッピーターン』や『ランチパック』との初コラボや全21種類の過去最多商品でファミを猫ジャック!
- ぽってりとした『肉球すいーとぽてと』税込190円
- 味わいは大人な『てぃにゃみす』税込328円
- 食べ応えあり!『肉球のメロンパン(カスタードホイップ)』税込168円
- 手のひらサイズのスイーツ『にゃんともおいしいチーズケーキ』税込248円
- インパクト賞をあげたい! ヤマト運輸とコラボ『クロネコとシロネコのビスケットサンド』税込258円
- キャップもキュートな『バナナにゃて』税込248円
- 焼き印が肉球!『肉球印のこしあんどら焼き』税込198円
- 3コラボ!「ランチパック」ならぬ『にゃんチパック(生キャラメルクリーム&ホイップ)』税込178円
- 亀田製菓「ハッピーターン」ならぬ『ハッピーニャーン(たらこバター味)』税込186円
- 「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」 の感想
今年のファミリーにゃ〜トは『ハッピーターン』や『ランチパック』との初コラボや全21種類の過去最多商品でファミを猫ジャック!
実食レビュー!「ファミリ~にゃ~ト大作戦」9商品
2023年から「猫の日」に合わせて開催している「ファミリ~にゃ~
ぽってりとした『肉球すいーとぽてと』税込190円
ねこの肉球をイメージしたプチサイズのスイートポテト! ころんとした愛らしい佇まいで、ほんとうのネコちゃんがちょいちょいしてるかのよう。
超立体3Dのフォルムを目と触感で楽しみながら食べられて、甘くておいしかったです。
味わいは大人な『てぃにゃみす』税込328円
愛らしくて印象的な『てぃにゃみす』のネタ元は、もちろん「ティラミス」から。ふんわり上に乗ってる「肉球型クリーム」がかわい過ぎ! 立体的なピンク色で、癒やされました。
横から見ても、パッケージには猫ちゃんと肉球が描かれていて、こっちをじっと見つめてきます。スイーツの方も、ティラミスムースとコーヒーシロップが染みこんだコーヒースポンジが、きれいな層を作っています。
ふんわりクリームとしっとりスポンジを一緒に食べるとおいしい! 洋酒入りで甘いだけじゃないので、お酒好きな筆者は食べやすかったです。ラベルとカップは、人気イラストレーター・ぢゅの氏が描いた「mofusand(モフサンド)」とのコラボデザインで、ラベルは全3種類。数量限定です。
食べ応えあり!『肉球のメロンパン(カスタードホイップ)』税込168円
よーく見ると、メロンパンの生地にねこの肉球がデザインされていました! メロンパンは元々ボコボコしたテクスチャーなので、うっかり見落とすところでした(あぶないあぶない)。食べると、ふんわりとしたパン生地に、カスタードホイップがサンドされていて、甘すぎないので朝食にもよさそうです。
手のひらサイズのスイーツ『にゃんともおいしいチーズケーキ』税込248円
パープルカラーでねこのイラストが目を惹くパッケージの『にゃんともおいしいチーズケーキ』は、手軽な手のひらサイズ。クリーミーでとってもおいしい! パッケージデザインは、ねこ専門イラストレーター・Coony(クーニー)氏の描き下ろしで、全部で4種類。数量限定です。
インパクト賞をあげたい! ヤマト運輸とコラボ『クロネコとシロネコのビスケットサンド』税込258円
こちらが、今年のヤマト運輸とのコラボスイーツ。かわい過ぎるでしょ!! 普通に横にして置くとわかりにくいですが、写真のように立ててみると、ヤマトの運送トラックみたいになっていて、ネコも乗り物も好きな筆者はテンション上がりました。右上のヤマト運輸のロゴも、左上の「ファミニャルSweets」ロゴとの対比も効果的。

表情もよき
ヤマトグループ公式キャラクター「クロネコ」「シロネコ」が、表と裏で色違いのビスケットになっていて、チョコクリームをサンドしています。
チョコクリームがたっぷり。しかもよく見ると、黒白それぞれのビスケットの内側にチョココーティングもされていて、そのこだわりに感動。個人的にイチオシ商品です。数量限定なのでお早めにゲットされたし。
キャップもキュートな『バナナにゃて』税込248円
ねこ耳付きのキャップと、ねこイラストがかわいいバナナミルクは、思わず手に取りたくなっちゃう愛らしさ。バナナミルクは薄イエロー色で、やさしい甘さが口いっぱいに広がりました。パッケージは「mofusand」とのコラボデザイン。
焼き印が肉球!『肉球印のこしあんどら焼き』税込198円
中央の焼印が肉球の焼印になっていて、ほのぼの癒やされます〜。これくらいのパッケージの原材料を見てみると、シンプルイズベスト。しかも製造者は「米屋」さん。千葉県育ちの筆者にとって、米屋さんの羊羹や和菓子は親しみを感じます。
ふんわりしっとりした生地に、ほどよく甘いこしあんがとっても合っていて、おいしい! あんこは北海道産の小豆を使用。定番商品希望!
3コラボ!「ランチパック」ならぬ『にゃんチパック(生キャラメルクリーム&ホイップ)』税込178円
ついつい言いたくなっちゃう「にゃーんチパーック!」ナイスネーミングです。でもどこがどうねこなんだろう? と思いながら開封すると、食パンの表面が「とらねこ模様」に! なるほど、しかも表と裏が若干異なっている。
食べて、またビックリ。ミルキーな風味の正体は、キャラメル風味の食パンに、生クリーム入り生キャラメルクリームとミルクホイップでした。ファミマルベーカリーとランチパックとmofusandの初3コラボ商品。
亀田製菓「ハッピーターン」ならぬ『ハッピーニャーン(たらこバター味)』税込186円

ターン王子もハッピーニャーンを持っています
ご存知、みんな大好き亀田製菓の『ハッピーターン』が「mofusand」と初コラボ! 開封すると、ハート型のおせんべいが現れました。ハッピーターンがハート型になっただけでもインパクトがありますが、ほんとうの狙いは、「逆さハートにすると肉球みたいなハート型」。

逆さにしなくてごめんなさい
しかも、たらこバター味パウダーの色味がピンクがかっていて、肉球寄せで、またかわいい。もちろんパウダーたっぷり付いてます。デザインは全4種類で、数量限定。
「ファミリ~にゃ~ト大作戦」残念ながら食べられなかった、その他のラインアップ

全ラインナップ
『mofusand まんまる焼き』
『mofusand マグ&白桃ゼリー』
『こねこまんじゅう ミクルあん入り(2個入)』
『マカロン カフェラテ味&プリン味』
『肉球すいーとぽてと』
『とろける紅茶クッキー アールグレイ&ミルク』
『にゃんコグミ』
『肉球ましゅまろ』
『午後の紅茶 おいしい無糖』
『mofusand チャーム付きミニポーチ』
『Coony ねこねこトートバッグ&菓子セット』
『またたび果実エキス入りせっけん』
『Coony キャットティッシュ』
『「mofusand」デザインのホットスナック袋(ファミチキ袋)』

ホットスナック袋(ファミチキ袋)が、数量限定で「mofusand」デザイン(全5種類)のオリジナルパッケージに ©mofusand
なお、キャンペーンの売上げの一部を、公益財団法人 日本動物愛護協会に寄付して、地域猫活動を一緒に応援するという。
対象商品:ファミマルベーカリー/ファミマルスイーツ
・てぃにゃみす、にゃんチパック(生キャラメルクリーム&ホイップ)、肉球のメロンパン(カスタードホイップ)、肉球すいーとぽてと、とろける紅茶クッキー アールグレイ&ミルク、肉球印のこしあんどら焼き、クロネコとシロネコのビスケットサンド
自宅で余ったペットフードを寄贈する「ファミリ~にゃ~ト ペットフードドライブ」を4店舗で設置
設置期間 :2025年2月18日(火)~3月3日(月)
回収・寄贈:3月下旬
実施店舗:川口猫橋店(埼玉県)、千種猫洞通店(愛知県)、猫屋町店(広島県)、ムスブ田町店(東京都)
ねこの日の「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」を盛り上げるXキャンペーンも開催中
・あなたの飼いねこがパッケージになる!?
・22,222いいね達成で、2,222円相当の「QUOカードPAY」が当たる
・全長1.4m!ねこも入れる「肉球BIGブランケット」が当たる「ねこへ恩返し」キャンペーン
「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」 の感想
ファミリーマートの熱い心意気を感じました
猫が描かれたパッケージで発売するわけでなく、猫の肉球をモチーフにするなど工夫を凝らしたスイーツや、PBブランド「ファミマルSweets」を「ファミニャルSweets」ロゴにチェンジする遊びゴコロがあったり。また売上げの一部などを日本動物愛護協会に寄贈したり、心動かすXキャンペーンなどさまざまな試みで「ねこの日」を盛り上げる、ファミリーマートの熱い心意気を感じました。
なお、ネコの日が2月22日になったのは、愛猫家の文化人による猫の日制定委員会が「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を」という趣旨で公募したところ、猫の鳴き声・にゃんにゃんにゃん(222)の語呂合わせが最も多かったことからだと言われています。
製品サンプル提供●ファミリーマート
関連記事:【コンビニ】新発売情報〜ファミリーマート編「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」ほか【2月22日は猫/ねこの日】 ( https://tokusengai.com/_ct/17672419 )

保存料・着色料不使用にこだわったおでん種
余談コラム●2月22日はネコの日だけじゃない!
ちなみに2月22日はネコの日以外にも、「忍者の日」「温泉マークの日」「カツカレーの日」「スニーカーの日」「おでんの日」など、記念日が多いようです。
記念日つながりで言うと、2月は28日までしかないため、月に一度の2月29日の「肉の日」は無いという悲しい月にあたります。
写真は、2月22日の「おでんの日」に合わせ、2月22日から3月23日に開催される、吉祥寺・塚田水産の武蔵野野菜を使った“春おでん”。