【ダイソー】京都芸術大学コラボは神! 『ロール式ガジェットケース』の収納力に激しく感動!【100均】

レビュー

「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『ロール式ガジェットケース』。さまざまなアイディアが詰め込まれた、京都芸術大学とのコラボガジェットケースをレビューする!

便利になっても持ち運ぶガジェットはなぜか減らない……

ようやくスマートフォンやPCケーブルの端子がUSB Type-Cに統一化され始めたというのに、一向に減らないケーブルやACアダプター。ケーブルの長さや出力違い、専用充電器など、ガジェットを持ち運ぶだけでもひと苦労する。

適当なポーチに入れて持ち運ぶ人も多いと思うが、欲しいものが底にあって取り出しにくかったり、束ねたはずのケーブルがほどけて絡まっていたりと、なにかとストレスを感じてしまう。やはりガジェット類は専用ケースに収納するのが一番だ。

ダイソー『ロール式ガジェットケース』(幅42×縦23.5×厚さ0.4cm・希望小売価格 税込330円・発売中)は、多くの種類のコードや小物収納を、きれいに収納できるよう考案されたガジェットケース。ダイソーではお馴染みの京都芸術大学とのコラボ商品だ。

 

『ロール式ガジェットケース』の構造

形状はロール式。ゴムバンドなので、多めに入れてもきちんと閉じられるようだ。なお、何も入れていない状態で包むと、約幅10.5×縦23.5×厚さ4.5cm(実測)ほどの大きさ。

マジックテープ固定なので、開け閉めをスムーズに行える。展開サイズは、幅42×縦23.5×厚さ0.4cm(仕様サイズ)。

収納ポケットは4種類あり、写真左から、チャック付きのメッシュポケット(小・2個)、ゴムバンド付き長もの用ポケット(3個)、ゴムバンド付きポケット(2個)、チャック付きのメッシュポケット(大)。

ポケットの数が多く、細かく仕分けやすくなっている。また、すべてのポケットに、ゴムバンドやチャックなどの落下防止対策が施されており、ロール式のデメリットをできる限り押さえているのも工夫ポイント。330円とは思えない機能性を有している。ただし、裁縫などは粗め。

 

溢れるガジェットを収納してみた。

それではガジェットを収納していこう。

一番本数の多いケーブル類やイヤホンは、小分けにされたメッシュポケットに収納。1mのケーブルが丁度いい感じに収まる感じだ。

Apple Pencilやタブレットペン、ボールペンなども、いい感じに収まった。1つ1つのポケットがほど良いサイズ感で作られているし、ゴムバンドが2つ付いているから長さに関係なく固定できる。約20cmならポーチからはみ出ずに収納できるようだ。

厚みのあるACアダプターや無線イヤホンはマチの付いたポケットに収納。さすがに隣のコンセント口の邪魔になるほど大きなACアダプターは入らないが、USB用であればすっと入るサイズ感となっている。ゴムバンドのおかげで落ちにくくなっているしこれは便利。

大きなメッシュポケットには、モバイルバッテリーや変換アダプターなどを収納。厚みのあるものは入れづらいが、薄めのモバイルバッテリーを入れるにはちょうどいい大きさだ。チャック付きなので安心感もばっちり。

これらをクルクルっと丸めて、ゴムバンドとマジックテープで縛れば収納完了! 思いのほか大きくなったが、それでもしっかりと固定できた(コンパクトさ重視ならポーチに入れたほうが良いだろう)。

見えやすくて使いやすい! 収納量だけじゃない機能性

ロール式はポーチ式と違ってガジェット類を定位置に収納できるため、探したり取り出したりするストレスがないのも大きなメリット。また、『ロール式ガジェットケース』は、メッシュポケットが多く使われているため、広げた時にあまり使わないガジェットを見つけやすくなっている。

 

たった300円なので、ガジェットにお困りの人は検討してみてはいかがだろうか。

公式サイト

 

関連記事:【ダイソー・パトロール】シリーズ記事<スケルトン『完全ワイヤレスイヤホン』の実力を、乃木坂46で検証!>

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR