
綾小路きみまろ

【人とのかかわり】人脈作りや「飲みニケーション」は興味なし 大事なのは「縁」と「ご近所づきあい」2>

【若者との接し方】無理に混ざる必要なし!敬語でさりげなく会話して出しゃばらないのが「きみまろ流」2>
昭和の時代は、みんないっしょにテレビを見ていました。みんなが1つの話題を共有できた時代があったのです。しかし、今は一人ひとりが楽しむ時代。若者に大事なことを教えようと熱を込めて話しても、説教にしか聞こえません。若い人との接し方について、書籍...

【夫婦の倦怠期】夫の顔を見ただけで副反応……冷めた妻と濃厚接触圏内に近づくには2>
長年夫婦を続けていると、倦怠期が必ず訪れるものです。家庭によっては、年がら年中倦怠期、という夫婦もいらっしゃるかもしれません。法律事務所に離婚の相談をするのは、半数以上が女性だそうです。奥様から「離婚しましょう」と言われるのが怖い、家にいて...

【熟年夫婦の過ごし方】昔ラブラブ、今デブデブ……少しのダメは我慢して助け合いの精神で2>
長年夫婦を続けると、残念ながらラブラブな状態は続きません。確かに「ほやほや」な時代は過ぎましたが、好きなところが何一つ消えたわけではないでしょう。「冷めてもおいしい」関係の続け方について、書籍『我が家は前からソーシャル・ディスタンス』著者で...
