【人とのかかわり】人脈作りや「飲みニケーション」は興味なし 大事なのは「縁」と「ご近所づきあい」

暮らし・生活・ペット

新型コロナウイルス感染症が蔓延し、「ステイホーム」が叫ばれるようになりました。これまで億劫だったイベントが軒並み中止になったことで、「ラッキー!」と思っているかたもいらっしゃるのではないでしょうか。無理を強いられずにお互いが心地いい、ほどほどのコミュニケーションの図り方と、イラッとしたときに心のブレーキを踏む思考法について、書籍『我が家は前からソーシャル・ディスタンス』著者で漫談家の綾小路きみまろさんに教えていただきました。

著者のプロフィール

綾小路きみまろ(あやのこうじ・きみまろ)

1950年、鹿児島県生まれ。漫談家。落語協会会員。司会者を目指し上京。その後、キャバレーの司会者や森進一、小林幸子、伍代夏子ら演歌歌手の専属司会者を経て、中高年の悲哀を題材とした自作の漫談テープがきっかけとなり、2002年にCD『綾小路きみまろ 爆笑スーパーライブ第1集! 中高年に愛を込めて…』をリリース。185万枚超の売り上げを記録し、以降、「中高年のアイドル」としてライブをはじめ、各メディアで絶大な人気を誇る。現在もライブツアーをはじめ、YouTubeチャンネルを開設するなど、精力的な活動を続けている。CD・DVD総売り上げ520万枚超、著書累計200万部超。
▼公式ホームページ
▼公式YouTube「綾小路きみまろ公式チャンネル」
▼公式Instagramアカウント

本稿は『我が家は前からソーシャル・ディスタンス』(マキノ出版)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。

イラスト/おおさわゆう

コロナ禍で様変わりした「人付き合い」の形

実は群れるのが苦手な一匹狼

新型コロナウイルス感染症が蔓延し、「ステイホーム」が叫ばれるようになりました。お出かけができなくなった一方で、上司や取引先との飲み会、学校のPTAの会合、町内会の集いなど、これまで億劫だったイベントが軒並み中止になったことで、「ラッキー!」と思っているかたもいらっしゃるのではないでしょうか。

実は、私もその手のタイプなんです。一匹狼といいますか、群れるのが苦手なんですよ。だから、河口湖でひっそりとスローライフを送っているんですね。

「友人からの誘いはないのか?」とよく聞かれるのですが、ありません!みんな死んだか、音信不通の状態です。「なんだ、きみまろは寂しい生活を送っているんだな」と言うそこのご主人!そうなんです。私は、ご主人と私の頭のように寂しい生活を送っているのです。お互い、ハゲまし合って生きていきましょう♡

「縁」と「人脈づくり」は、全く別物

それにしても、長年生きていると、人付き合いが面倒になっていくものです。そこの奥様も、若い頃は男性によく声をかけられて、面倒だったことでしょう。でも、今や声をかけてくれるのは、お巡りさんか壺の購入の勧誘、あとは九官鳥ぐらいでしょう。煩わしい出来事が自然消滅して何よりです。

私は人との「縁」は大事にしますが、いい顔をしてつながりを広げたいとは思いません。「縁」と「人脈づくり」は、全く別物です。

昔はよく、「飲みニケーション」という言葉があったように、飲み会も仕事の一部という風潮がありました。当然、そういうのが苦じゃないかたなら問題ないのですが、私は苦痛でしたね。どこかの飲み会に強制参加させられるぐらいなら、家にこもってネタを考えたいのです。これは、潜伏期間中やブレイクしてからも、あまり変わりませんね。自分の時間を優先させたい点は、今の若い世代と似ているかもしれません。

ほどほどのコミュニケーション

人付き合いはおろそかにしていますが、一方で、ご近所付き合いはとても大事にしています。たとえば、庭掃除をしているときに、我が家の前を通る人と挨拶をして、世間話をすることなんか、しょっちゅうです。

ほかにも、「きみまろさん、食べて!」と農家のかたから大根をいただくなど、熱い交流を重ねているのです。ずーっと共同社会を形成し続けるわけですからね。そこのコミュニティでは、みんな仲良く、助け合いながら暮らしていきたいものです。

ちなみに、ちょっと話は逸れますが、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けたとき、20代ぐらいの男性の看護師さんに声をかけられました。「……あれ、もしかして?そうですよね?」とひっそりとね。

やはり、私クラスになると、マスクをしていても芸能人オーラがにじみ出てしまうんでしょうね!もしくは、タヌキの妖気を感じられたのか、どちらかでしょう。とにかく、「綾小路きみまろが接種会場に来た!」と気づかれたわけです。

さて、その看護師さんは、「お会いできて元気をもらえました。ありがとうございます!これからも頑張ります!」と言ってくれました。医療従事者のかたはつらい思いを強いられ続けていますが、私と出会えたことで、もうひと踏ん張りしようと決心してくれた――。私は人付き合いがそんなに得意ではないけれど、あのときは嬉しかったなあ。

無理を強いられずにお互いが心地いい、ほどほどのコミュニケーションを図っていきたいですね。

本稿は『我が家は前からソーシャル・ディスタンス』(マキノ出版)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。

「キレる高齢者」にならないために

イライラは突然襲ってくる

「キレる高齢者」が増え、特に暴行と傷害で検挙された65歳以上の高齢者が、20年前に比べてなんと、17倍も増えたそうです。

確かに、スーパーやコンビニのレジで店員ともめる高齢者の人、たまに見かけます。「なんだ、そのお釣りの渡し方は!」とか、横柄な態度を店員さんに取る。でも、それはごく一部の人であって、老人の大半がキレているわけではありません。残念ながら、若い頃からそういう性格なんですよ。自分本位で生きちゃっている。

並んでいたのに、いきなり列に割り込んでくる人とか、電車の中でペチャクチャと携帯電話で話している人と遭遇したときとか、人間ですから当然、イラッとするときはありますよ。そこの奥様!お化け屋敷のスタッフの人に、「アルバイトしませんか⁉」とスカウトされたときのことを思い出してください。そこのご主人!自分よりも飼い犬の食費のほうが高いと発覚したときのことを思い出してください。

このようにイライラは、めまいや動悸のように、突然襲い掛かってくるのです。私だって、自分の頭を鏡で見たときに、「なんで、こんなことになってしまったんだ」と腹立たしさを覚えることもあります……って、何を笑っているんですか、奥様!私だってお化け屋敷であなたのことを笑い飛ばしたいですよ!

心のブレーキを踏む

話を戻しましょう。もしイラッとしたときに大切なのは、「心のブレーキを踏む」ことではないでしょうか。突発的に怒鳴り散らしたり、人を傷つけたり、最悪、人を殺してしまったり……そういう人は、ブレーキを踏まないんです。

常識的に考えれば、イラッとしたときは、まずブレーキを踏みますよ。「おっと、ここでどう対処しようかな?」と立ち止まって、考えるわけです。でも、キレやすい人は踏めない。アクセルを踏みっぱなしのまま、怒りに任せちゃうのでしょう。しかし、一瞬だけ冷静になれば、警察の厄介にならずに済みます。

交通標語で「注意一秒、ケガ一生」なんてありますが、まさに対人トラブルもそう。後々取り返しのつかないことになるとわかっているなら、まずは心のブレーキを踏んで立ち止まるべきです。事故が起こりそうだとわかっているのにアクセル全開で突っ込むほど、その出来事を大きくしたいですか?争いごとに加わるなんて、なんの得にもなりません。

皆様も、定期的なブレーキ点検を心がけましょう。私のブレーキはまだ、壊れていませんよ。

怒りのパワーは力仕事に有効活用

ちなみに、ある研究によると、一度激しく怒ると、自律神経(意思とは無関係に内臓や血管の働きを調整する神経)の乱れた状態が、なんと3時間も続くそうです。3時間もあれば、新幹線で東京駅から岡山駅あたりまで行けます。里芋の煮っ転がしなんか、とっくに煮崩れしますよ。

それほど長い時間、心が鎮まらないとなると、もったいなく感じますよね。それであれば、その場はグッと我慢したほうが結果オーライ、だと思うのです。

そして、そのときにあふれた怒りのパワーは、カボチャを切るときなど、力がいる作業のときに使いましょう。「なんだ、あのお釣りの渡し方はーーー‼ ‼ ‼」と、そのときの怒りを思い出しながら固いジャムのフタを開けたら、案外パカッと開くかもしれませんよ。私はやったことありませんが。

怒りの有効活用として、ぜひお試しください。

◇◇◇◇◇

なお、本稿は書籍『我が家は前からソーシャル・ディスタンス』(マキノ出版)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。コロナ疲れに自粛疲れ。知らず知らずのうちにストレスがたまる日々。大いに笑いたい、大いに人生を楽しみたい。でも、どこかで誰かに遠慮しなくてはいけない。なかなか難しい時代ですが、一人であれば、誰にも遠慮することなく笑っていいのです。本書は、ただひたすらに笑ってほしいと願う著者が、中高年の悩みを一“笑”両断した内容となっています。また公演内容をもとに再構成した紙上漫談も収載されています。詳しくは下記のリンクからご覧ください。

我が家は前からソーシャル・ディスタンス
★コロナ、夫婦、家族、健康、お金、終活……中高年の悩みを一”笑”両断!
★笑えて心も癒される、きみまろ流・生き方のコツが満載!
★「長生きしていただきたいの、その顔でも! 」最新爆笑ライブも収録!
¥1,430
2021-11-30 12:58

※「敬語で会話し出しゃばらない 「きみまろ流」若い人との接し方」の記事もご覧ください。

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット