なんと! ハイレゾ音質で聴ける高音質CDがユニバーサルから登場!【注目のアイテム】

家電・AV

ハイレゾも聴ける究極の高音質CDが誕生!

ユニバーサル ミュージック
ハイレゾCD 名盤シリーズ
価格:各3000円(2枚組は4000円)※6月20日発売

ユニバーサル ミュージックが、「CDの最終進化形」と銘打った「ハイレゾCD名盤シリーズ」を一挙100タイトルもリリースした。

同社では以前から、透明度の高いポリカーボネート素材を用いたCD「SHM-CD」や、SACD「SA-CD〜SHM仕様」、さらに反射膜としてプラチナを使用した「プラチナSHM」などで、各ディスクメディアの規格に準じつつ、マニアの期待にこたえるべく高音質化に向けた取り組みを行ってきた。

今回は、CDと同じ44.1kヘルツ/16ビットのPCM信号に、ハイレゾ品質の音声データを折り畳んで収納可能なMQA技術と高品位CD技術、UHQCDを組み合わせ、「究極のCD」をねらった格好だ。

主な発売タイトル

通常CDとの聴き比べができる体験版(1000円)もジャンル別に用意

MQAは、膨大になりがちなハイレゾデータをCD相当のコンパクトサイズに折り畳める、注目の高音質化技術だ。

これには、収録から最終的な再生までの工程で繰り返されるアナログとデジタルの相互変換によって生じる「時間軸を含めた歪み」を低減する技術も盛り込まれており、ハイレゾ配信でも採用事例が増えている。

従来からMQAを使ったCD自体は、発売されていて、専門家からも高い評価を得ている。

ハイレゾCDとは?

今回の「ハイレゾCD」をハイレゾ品質で聴くには、一般的なCDプレーヤーを利用してデジタル信号を出力し、それをMQAに対応したDAC機能内蔵機器でアナログに変換するのがポイント。

また、パソコンでも再生が可能で、MQAに対応したプレーヤーソフトあるいはUSB DACを組み合わせる方法もある。

もちろん、MQA非対応のシステムでも、高品位に製造されたUHQCD(規格的には一般的なCD)として再生でき、既存の機器との互換性が保たれている点も、大きなメリット。

好きなアルバムをハイレゾCDで聴き直すのも一興だ。

ハイレゾCDを再生するには?

(1)通常のCDプレーヤーで再生
通常のCDプレーヤーで再生でき、デジタル出力を対応機器でデコードする。パソコンでリッピングも可能。

(2)MQA対応製品でハイレゾ再生(例えば、CDプレーヤーとMQA対応USB DACの組み合わせ)
CDから取り出したデジタルデータをMQA対応のDAC機器や、下のようなDAC機能内蔵アンプを通すとハイレゾ品質で楽しむことができる。パソコンでも利用可能。

メリディアン
Prime Headphone Amplifier
実売価格例:23万7600円

解説/鴻池賢三(AV評論家)

※価格は記事制作時のものです。

スポンサーリンク
家電・AV
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース