【ワイヤレスイヤホン】充電せずに42時間使える『HUAWEI(ファーウェイ)FreeBuds SE 3』がおすすめな理由

レビュー

イヤホンをいざ使おうと思ったら充電切れ。キレそうになりますよね。そうしたストレスをかなり解消してくれるのが、ケースで約42時間、イヤホン単体でも約9時間持つ『HUAWEI FreeBuds(ファーウェイ フリーバッズ) SE 3』です。いざというときでも10分の充電で3時間再生! そんな充電ストレスから解放されるインナーイヤー型イヤホンを試してみました。

あっ、イヤホンが充電切れ! でもケースに入れて10分待てば3時間再生できる『ファーウェイ フリーバッズ SE 3』

「イヤホンは 充電切れれば ただの耳せん」

そう、一句詠みたくなるほど、いざ使おうというときの充電切れはストレス満点。そうした充電切れでキレがちな人におすすめなのが、ファーウェイ・ジャパン『HUAWEI FreeBuds SE 3』(ファーウェイ フリーバッズ エスイー スリー)(ケース:50.4×50.3×23.4mm/約33g、イヤホン各約3.8g・税込5,980円・2025年1月16日発売)です。

その強みは何と言ってもバッテリー持ち。充電ケース込みで約42時間、イヤホン単体でも約9時間の連続音楽再生が可能なのです(ファーウェイ史上最長)。眠っている時間を差し引くと、週末2日間まるまる持っちゃう計算。うっかりケースに入れ忘れても、急速充電に対応しており、10分だけケース充電すれば3時間の音楽再生ができるというのも心強い。

 

フル充電時間は、ケース+本体同時で110分。イヤホンのみなら約60分でフル充電可能です。

長持ちタイプなのに、全てが軽い!

「だったら重いんじゃないの?」

と思うかも知れませんが、各イヤホンの重さはわずか約3.8gでケースに入れても約40.6g。小さくて邪魔になりにくい上に超軽量とはすごい。

公称値より軽い

インナーイヤー型で、人間工学に基づいた耳道特徴分析により、高いフィット感を実現とのことで、確かに着けているのを忘れるくらい耳穴の負担が少ないタイプ。長時間使用をする人にメリット。さらに軽い分、落としにくいというのも良いところかと。

 

あとイヤホン本体のみですが、IP54の防塵防滴性能で、汗や水滴を気にせずに使用できます。

『HUAWEI FreeBuds(ファーウェイ フリーバッズ) SE 3』の使い方

まずはBluetoothで接続

左下の二次元コードで、専用アプリのインストールができます

まず現時点では、日本語マニュアルが付属していません。1ページ目に上記のようにシンプルな説明イラストはあります。とにかくスマートフォンのBluetoothで接続しますが、『HUAWEI FreeBuds SE 3』をペアリングモードにするには、ケース底面のボタンを2秒長押しします。

右側のボタンを2秒押す。上部の小さなLEDが白く輝けばペアリングモード

筆者は最初うまくできませんでした。そこでイラストを注視すると、ケースの蓋を開けた状態で、ボタンを押すのでした。無事接続。

専用アプリのインストールでマニュアル無し問題解決!

次は上の専用スマホアプリ「HUAWEI AL Life」を、マニュアルイラストのQRコードでインストールします。

(写真左から)接続できた! 音質も選べる/イヤホンのジェスチャーもカスタマイズできる/何より「ヘルプ」が見られるようになって、マニュアル問題解決

Bluetooth5.4対応状況
ちなみに『HUAWEI FreeBuds SE 3』は最新のBluetooth5.4に対応し、安定した通信とラグの少なさを実現してますが、いかんせん現状(2025年2月7日現在)ではiPhone対応もしていない状態です。スマホならHUAWEI、Xiaomiなどの中国製品の最新モデルと、シャープ「AQUOS R9 pro」、ソニー「Xperia 1 VI」が対応しています。

『HUAWEI FreeBuds SE 3』を使ってみた 〜シンプルな機能で使いやすい

音楽を聴いてみよう

まずは音楽リスニング。最近流行りのANC(アクティブノイズキャンセリング)機能はありませんが、外音が聞こえるので、歩行中などにはむしろ安全性が高いでしょう。

 

音質もアプリで選べるのは「デフォルト」「低音強調」「高音強調」「音声」の4つというのはマニアックな人には物足りないかも。ただ全体にバランスの良さが特徴で、音楽ジャンルで言うと、「低音強調」にしても、中低音の再現力が少々物足りないかも。

 

ただヘヴィメタルやファンクミュージックをあまり聴かない人なら問題なし。声のクリアな再現度が優れているので、ヴォーカルメインの曲やオーディオブックにはとても向いていると思います。またチルアウト系のハウス、テクノなどの電子音楽系、ゲーム音響もバランス良くきれいに聴こえます。

通話品質の良さ

筆者が感動したのは、通話品質の高さです。通話ノイズリダクション機能搭載のマイクは、ひそひそ声でもしっかり相手に伝わるのは素晴らしい。相手の声もクリアに聞こえるので、細かいニュアンスも伝わりやすいのがいいですね。オンライン会議などでも、ヘッドセットのように大げさに見えずに使用できます。イヤホン本体をタッチして通話開始・終了できるのも、慣れれば便利です。

分解図

日常的に使用するための安心長持ちワイヤレスイヤホン『HUAWEI FreeBuds SE 3』

イヤホン本体のタッチセンサーを使用して、音楽再生・停止、通話開始・終了もでき、一日中装着していても苦痛を感じない軽さ、クリアな音質などのバランスが取れたワイヤレスイヤホン『HUAWEI FreeBuds SE 3』。まさに生活に溶け込むタイプのデバイスです。価格帯を考えても、とても魅力的な機種ではないでしょうか。

充電中

おしゃれな佇まい。カラーはベージュとブラックの2色展開

製品サンプル提供●ファーウェイ・ジャパン

 

公式サイト

 

PR

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー

【冷感MAXシャンプー】暑いほどトクで最大50%オフする『スカルプ D クール』を「特選街web」ディレクターが体験したら驚いた!
2025年夏はことさら暑い! 大人頭皮の持ち主としては 髪の毛の隙間から差し込む紫外線もジリジリして、気になります。とはいえ強力な冷感シャンプーを使うのも、ちょっと怖い。そんなとき、「予防医学」を掲げてヘアケア製品などを展開するアンファーの...

PRレビュー