注目のミラーレス一眼【富士フイルム・X-T100】は画質・連写速度ともに合格点! 自撮りも快適

文具・ホビー・カメラ

高精細ファインダーを搭載する、富士フイルムのエントリークラスのミラーレス一眼。上質加工の小型・軽量ボディに2424万画素の大型センサーを搭載し、独自の色再現技術で高画質を実現した。新方式の可動モニターの採用で、セルフポートレートも快適。

富士フイルム
X-T100
実売価格例:7万800円(ボディ)

EVFを中心に配置するセンターファインダースタイルを採用。ボディには上質なアルマイト塗装が施されている。

ファインダーは合格点。色再現も美しい

本機は、富士フイルムの「Xミラーレスデジタルカメラ」のエントリー機。高精細なファインダーをセンターに配置しているため、周囲の明るさに左右されずに集中でき、望遠レンズ撮影でもカメラを安定して構えることができる。約236万ドットの有機ELファインダーは、大きさや表示品質も、このクラスとしては十分合格点である。

撮像素子は、有効画素数2424万画素のAPS-Cサイズ・正方画素CMOSセンサーを採用。X-Tシリーズの中・上位機では、モアレや偽色の発生を抑制する「X-TransCMOSIIIセンサー」が採用されているので、このあたりで、エントリー機と中・上位機とが差別化されているようだ。

それでも、長年、フィルム製造で培った技術や経験が十分生かされていて、豊かで美しい色再現性が得られる。また、精細感や鮮鋭感も高く、高感度撮影時の画質も良好だった。

新開発のシーン認識アルゴリズム採用により、AF速度や精度が向上。また、大容量バッファメモリーによる連写性能の高さにも注目だ。動く被写体に対するAF連写にも期待が高まるが、画面内を動く被写体に適したAFモード「ワイド/トラッキング」のAF追尾は、期待したほどではなかった。だが、連写性能(約6.0コマ/秒)は期待どおり。画質モード「FINE」で20コマ、最もデータ量が大きくなる「FINE+RAW」でも15コマくらいまで、連写速度が落ちずに撮れた。エントリー機としては上々だ。

■6.0コマ/秒の連続撮影

6.0コマ/秒の連写。FINE+RAW設定でも、15コマくらいまで途切れずに写せた。AFモードは、予測可能な動きに適した「ゾーン」。

3方向チルト式の液晶モニターが便利

本機は、4K動画機能も搭載している。だが、フレームレートが15fpsと低いため、動きの滑らかさには不満が残る。また、動画撮影時のAF追従の不安定さも気になるところ。

液晶モニターの3方向チルト式も、本製品の大きな特徴。3方向チルト式は上位機にも採用されているが、それは縦位置撮影に対応するタイプ。だが、本機の場合は、左方向に反転させることもでき、レンズを自分に向けるセルフポートレートにも対応可能だ。

■ダイヤル操作も可能

上面右端のメインコマンドダイヤルは、露出補正などの操作が可能。背面のセレクターボタン(写真右)は、4機能呼び出しや、AFエリア移動に使用する。


色再現、精細感、高感度画質など、画質が総合的にハイレベル。自分撮りにも対応する3方向チルト式モニターも使いやすい。

×
AFの動体追従性能に不満が残るため、画面内を大きく動く被写体の撮影は少々厳しい。4K動画の仕様がイマイチなのも残念。

SPEC●有効画素数/2424万画素●撮像素子/APS-C(23.5mm×15.7mm)●記録メディア/SDXC/SDHC/SD●感度/ISO100〜5万1200●連写/約6.0コマ/秒●ファインダー/0.39型有機EL(約236万ドット)●液晶モニター/3.0型(約104万ドット)●電源/リチウムイオン充電池●サイズ/幅121mm×高さ83mm×奥行き47.4mm●重量/448g

解説/吉森信哉 (フォトグラファー)

※価格は記事制作時のものです。

スポンサーリンク
文具・ホビー・カメラ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース